
上司に退職日を伝えたら、内定取り消しの可能性はあるでしょうか。今の職場での対応に不安があります。
退職予定です。
上司に退職日を伝えて退職する旨を伝えたところ
去年1人やめたときに補充をしていなかったから
また人を増やさないといけない、
人事異動など早急に対応しますから、
退職日については少し検討をさせてください
とのことでした。
次が決まっているので、
伸ばしても4月末までしか働けないことは
伝えています。
退職についてはすんなり納得されていました。
内定をいただいている職場には、いつでも良いから
大丈夫だと言われていますが、
内定取り消しになる可能性はあるんでしょうか、、
今の職場も、退職の話がなかったことにされそうな
気もするのですが…そうなった場合は
どうしたら良いのでしょうか。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ入社日は決まっていないのですか?
4月末で退職って言っちゃえばそこまでの勤務でいいです。
あとは会社がなんとかするしかないです。
ままり
入社日は決まってません。
内定をいただいている職場の方からは、
退職でき次第で良いので
いつでもOKと言われております。
会社の規定は1か月前に書面にて退職届を提出と言われているので、何も音沙汰なければひと月前に退職届を出せば問題ないでしょうか?