※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
お金・保険

お金に困っています。家賃光熱費が払えず、給料日もすぐに使い果たす。旦那の借金や車の支払いも私がしている。お金の問題で悩んでいます。子供に我慢させたくないけど、別れるべきか悩んでいます。

お金がありません…
家賃光熱費滞納していますが手持ちも足りず貯金もなく払うことができません。来週が給料日ですがきっとすぐなくなります。旦那に借金あり。旦那が使う車のリース代も旦那の代わりに私が払っています…
毎日お金のことで悩んで今1人号泣しています。
子供に我慢させる生活はしたくないし旦那のことは好きです。でもお金がなさ過ぎて別れた方がいいのか…と思ってしまいます。
読みにくくてすいません。吐き出させてもらいました。

コメント

ききらら

お金がないのは辛いですね🥲
別れる前に、色々やる事やってから最終手段を離婚にすればいいのではないのでしょうか☺️

転職させないのですか?
バイトもしないのですか?
なんで、家賃光熱費の分がないのですか?それがまず謎なのですが…

deleted user

旦那さんの借金の返済で家計が火の車なのでしょうか?

お子さんに我慢させたくないのはわかりますが、後々お子さんに影響出るなら早めに解決してる方がいい気もします。

はじめてのママリ🔰

子供達の生活が一番大事なので、
私なら別れて行政を頼って(生活保護やシングルマザーに対する手当など

とりあえず職探しをして生活を立て直します💦
親など頼れる人はいませんか?子供預けてアルバイト面接受けに行ったりすることも難しい感じでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ともさんの収入でお子さん2人育てられるけど、旦那さんの散財がひどくてずっと赤字とかですか?でしたら別れます。
旦那さんの力ではどうにもならない理由(親に勝手に借金をさせられてたとか)でしたら好きなら支えるしかないかなと思います。
お金ないけど自分はパートとかなら正社員になってガッツリ働きます。

ママリ

大人2人いらっしゃるなら、
生活できると思いますが、
借金が大きいのですか?

主さんも正社員で働いているのですよね?
ご主人に夜中掛け持ちしてもらうのはどうですか?

それがダメなら離婚でもいい気がします。

はじめてのママリ🔰

いくら好きでも離婚します。子どもに絶対我慢させることになります。。

3ママファイティン☺︎

タイミーとかショットワークスという単発のバイトで日払いで、地域によりますが、時間も短いのだと数時間とかで色々選べたりするものもありますよ❗️とりあえずのお金がいるなら旦那さんに行かせるか、旦那さん帰って来られたらお子さん任せて数時間働くだけでとりあえず現金は手に入ると思います。お金がないとメンタルやられますし、旦那さんに副業なりなんなりしてもう少し稼いでもらえるなら一緒でも良いかと思いますが、このままだとお子さんに我慢させる生活になりそうですよね。一度話し合ってみた方が良いと思いました❣️

deleted user

私も同じです!
家賃なんて2ヶ月滞納
電気もガスも払えてません💦
借金あります!貯金もないです
私も一応仕事してますが💦

  • とも

    とも

    仕事してるのに貯金できてなくて情けなくなります😭💦

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もう5年ぐらいこの貧乏してますよ笑笑

    • 3月8日
  • とも

    とも

    私もそんな感じです😂
    いつかきっと抜け出せると信じてお互い頑張りましょう😭❤️

    • 3月8日
レンコンバター

そのレベルだと早く離婚したほうが良いかなと思います🙇‍♀️

旦那さんとは近くに住むなりして子育ては分担してもらい、ママさんがしっかり働いて立て直すのが良いと思います。

s.r.mama❤︎

全く一緒です。
旦那の借金癖で毎月返済が高額です。。。
保育園も激戦区の為認可入れず認可外預けて働いてます!
私も離婚考えてますが両親いないし頼れる人がいない為少し様子見してます!
離婚するのはいつでもできるので。。
子供から父親を奪ってしまっていいのか。。とか
少し自分が我慢すれば。。とか考えますよね。
お金で悩むのは本当に苦しいですよね。。
私も毎日悩みすぎて頭痛が凄いです、

  • とも

    とも

    気持ちにも余裕がなくなりますよね…
    私は両親がいろいろ助けてくれるのでありがたいですが頼れる人がいないのはきついですよね💦

    • 3月7日
  • s.r.mama❤︎

    s.r.mama❤︎

    毎日必死です🤣
    精神的にきてます笑
    両親いないので不安もあって離婚に踏み切れないのもあります。。。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

旦那様が大好きでしたら、頑張りましょ😊ともさんは働かれていますか?まずは立て直し計画ですね☺️

はじめてのママリ🔰

その生活をいつまで続ける予定ですか?
お子さんが小さいから何とかなっていても、大きくなってきたらだんだんお金飛んでいきますよ。
中学以上になれば塾代もかかってきます。
お子さんまで負の連鎖にならないようにするには、お子さんの教育費はしっかり出してあげるくらい考えたほうが良いかと思います。