
コメント

yu(*´ω`*)
うちはもうすぐ5ヶ月ですが、7キロ半くらいあります💦
抱っこ紐はリルベビーなんですが…この間まではすぐに肩がバキバキになっていましたが、そういえば娘はどんどん成長してるのに紐の長さとかはそのままだったなーと思って、色んなところを微調整したらめっちゃ楽になりましたよ✨
重くなって下がりやすくなったので腰ベルトを今までよりちょっときつめにしてみたり、背中のベルトの位置を変えてみたり…
良かったら試してみてください😌💕

さらい
うちの子も八キロあります。
エルゴ使ってます。
だっこしたりカート使ったりって感じですかね、、
-
emn
コメントありがとうございます。
スーパーのカート、嫌がってなかなか乗ってくれないんですよね~(泣)- 1月16日

saa*
うちの子も9キロあって
長時間の抱っこ紐
腰が痛くなりますー(;o;)
短時間なら抱っこ紐
長時間ならベビーカーと抱っこ紐
を使ってます😊
ベビーカーでグズったら
抱っこして、落ち着いたら
またベビーカーに戻してって
感じです\( ˆoˆ )/
基本ショッピングモールなど
長時間でかけるのは
旦那がいる時くらいしかないので
旦那に抱っこしてもらってます♪
-
emn
コメントありがとうございます。
うちも長時間のときはベビーカーと併用ですが、近所へ買い物の1時間くらいの外出だと、抱っこ紐のほうが小回りきいて便利なのでできれば抱っこ紐で出掛けたいです…- 1月16日

朔ママ♡*.
現在5ヶ月半で、7.5㌔くらいですϋ♡
お出かけの時は基本ベビーカーで、抱っこ紐(エルゴ)も持っていきます☆
ベビーカーでグズグズしたら、おもちゃ等であやしたりなどなどして それでもダメな時は抱っこにしてます(^^)
ベビーカーでの移動は面倒な時もありますが、だいぶ慣れました☆
-
emn
コメントありがとうございます。
スーパーもベビーカーで行きますか?
スーパーでベビーカーだと、買い物カゴが持ちにくい&周りに迷惑になりそうで、抱っこ紐かメインになっています。- 1月16日
-
朔ママ♡*.
スーパーへは週末に
旦那と一緒に車で行って
まとめ買いをしているので
足りないもの買いに行く時は
対して量買わないので
ベビーカーでも行きますよ(^^)
週末行く時は抱っこ紐です☆- 1月16日
-
朔ママ♡*.
スーパーにベビーカートあったら
乗せてあげてもいいと思いますよ☆抱っこ紐忘れた時カート使いました😁- 1月16日

あるぱか
うちの子は6カ月中旬から10キロオーバーですが、基本抱っこ紐です。エルゴのアダプト使ってます。
買い物とかはベビーカーも持ってって座ってもらったり、荷物おきにしたりしてます。
寝かしつけの時とかは普通に腕だけで抱っこしてるので、力こぶ出来ました(笑)
-
emn
コメントありがとうございます。
すごく大きな赤ちゃんですね!
10キロでも抱っこ紐でお出かけするんですね~。今でも大変なのに、10キロでもがんばれるか心配です…(^_^;)
ベビーカーもなるべく使うのですが、スーパーへ買い物だと買い物カゴが持ちにくかったり周りの人に邪魔になりそうだったりで、やっぱりできれば抱っこ紐使いたいです💦
素手での抱っこはすでにギブアップしました!- 1月16日
emn
コメントありがとうございます!
紐はつけるごとに長さ調整しているので、たぶんちゃんと合っていると思います…
もともと肩凝り体質なのである程度は諦めているのですが(T_T)