※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦で旅行中、茶おりがあり心配。病院受診できず不安。茶おりは危険信号か。助言をお願いします。

9週の妊婦です。
医師の許可があり遠方へ旅行へ来ています。
最終日の本日、夜中におりものシートに収まるほどの茶おりがみられました。旅行で連日歩きすぎたこともあり、下腹部が張って鈍痛がありました。そして朝起きて問題なかったのですが、昼過ぎに夜中よりも少し多めの茶おりが再び見られました。下腹部の痛みは波があります。

念のためかかりつけに連絡をし、心配だと思うので旅行先の病院またはクリニックに一度受診を勧められたので調べて病院やクリニックに10件ほど連絡をしましたが予約必須や紹介状がなければ受診できないと全ての場所で言われてしまい結果受診できずにホテルで安静にしています。

お腹の子が大丈夫なのか心配と不安で気持ちがいっぱいです😢そんな中旦那に相談しても「大丈夫だよ?」と言われても、無神経だなぁとしか思えなくてそれくらい不安になってます。。。
茶おりって危険信号なのでしょうか。
みなさま何かご意見やコメントしてくださると嬉しいです。。。

コメント

ちみー

私も今回の妊娠で茶おりが何度かでてます!!
先生に相談したら真っ赤じゃなかったり大量じゃなければ大丈夫と言われました!
あとは腹痛とか特に何もなければ大丈夫だよ〜って言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!鮮血じゃなければ大丈夫なんですかね、、、下腹部が張って鈍痛もあるのでそこが気がかりです😢

    • 3月7日
  • ちみー

    ちみー

    安静にして様子見て腹痛が酷くなるようならかかりつけの産婦人科に電話してみるのもいいと思います😊

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助言の通りにしてみようと思います!相談乗っていただきありがとうございます🥲✨

    • 3月7日
ママリ

茶おりずっと出てましたが何ともなかったし気にもしなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!今まで何もなかったので心配になってしまいました🥲

    • 3月7日
ユイ

鮮血になると怖いですが、茶おりなら子宮大きくなる時に出たりもするからあまり心配しなくていいと言われました!
量が増えて鮮血になってきたとかじゃなければ、とりあえず地元に戻ってから受診で良いと思いますよ✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!茶おりでとどまってくれることを願って、地元帰り次第病院受診しようと思います😢🫧

    • 3月7日
はに

私も少し数週が違いますが妊娠20週にプチ旅行に行った帰り、ピンクのようなオレンジのような色のおりものがシートについておりかなり焦りました😢

慌てて産院に電話すると「痛みが強くなったり、おりものが鮮血になり量が増えてくるようでしたら1度見せて下さい」で終わりました🥺
やはり旅行は赤ちゃんに負担になったか...と反省しました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!1週間の旅行の中で最終日の今日に茶おりが見られたので、かなり負担かかってたのかなって反省してます🥲お腹の痛みもこの後悪化ないか注意して見ていこうと思います💦

    • 3月7日
  • はに

    はに

    張りと鈍痛があるようなので余計に不安になりますね😢
    出来るだけ安静に、お大事にしてくださいね☺️🌷

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、安静にして様子見ます。ご相談乗っていただきありがとうございます🥲✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

1人目は鮮血2人目は茶おりで切迫流産でした💦
安静にするしかないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とりあえず安静で過ごしたいと思います🥲💦

    • 3月7日