

3-613&7-113
幼稚園で、長女はほぼ飲みません。たまに、飲みたいと言うので飲みますが年間0〜200飲めば良い方です。いちごオレ・バナナオレなどは、除きます。

はじめてのママリ
幼稚園で4歳の子があまり飲まず、1本を何日かに分けて飲み、数日に1回持って帰ってきます。

✩sea✩
長女がそうです💦
中学生になった今も「嫌いだから飲まない!」と言っています…

ままり
我が家は二人共飲みません。
小学生になったら、毎日給食で出て、本当に苦労してて学校に行きたくないと言い出したので先生に相談したら、無理強いはしませんが本人が飲みたい気持ちはありそうなので、その芽は摘みたくないですねと言われました。
が、全く飲みたくない子で😇飲みたい芽などこれっぽっちも出ておらず😱
毎回参観日や懇談で牛乳のことを言われて嫌気がさすほどでした💦
下の子もそうなったら苦しいかな?と思い、牛乳飲む練習してますが、飲みませ〜ん🤣💦

日月
飲んでないです😄
特に飲ませないでくださいとかのお願いはしてません。
ただ、上の子本人が給食の他に200mlも牛乳飲んだらお腹痛くなるからって知らない間に先生に交渉してまして😂

もも
嫌いみたいで全く飲みません。
コメント