
6ヶ月になり離乳食を始めることを考えています。市販のものを使ったことがなく、味付きから始めるのは心配です。皆さんはどうしましたか?
離乳食皆さんいつから始めましたか?
今6ヶ月になり、そろそろ始めようかなと思ってる所なんですが、皆さん完全手作りから始めましたか?
市販で売ってる出来てるものから始めようかな?と思ってるんですが、市販で売ってるものは、10倍粥味なしが無くて、味付きから始めるのは良くないですよね?
上の子4人は市販のものを使ったことがなくて、今回は少ししんどいので頼ろうかな?って思ってまして、でも味付きなので抵抗があって、参考に聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 16歳, 18歳, 20歳)
コメント

ママリ
最初のほうは種類も少なくて済むので手作りしてました!
その後あげる量が増えてきたら市販のものをあげるようになりました!
お粥は手作りおかずは市販って感じが多かったです!
9.10ヶ月あたりになってきたら完全BFのみになってました🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
上の子4人、市販品使ったことないなんてすごすぎます…!
下の子は6ヶ月から始めましたが、普通に市販品(キューピーの瓶のやつ)あげましたよ。
和光堂のフリーズドライ?のやつなら、味なしもありますよ~
-
はじめてのママリ🔰
まだ余裕があったので作ってました。今回5人目になり少し年齢と共に体力もきつくなりBFに頼りたい気持ちで🥺
お粥も味なしありますか?- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
こういうのに抵抗なければ味なしありますよ!
コープにも味なしの離乳食用のおかゆ売ってます😌
わたし2人目なのにしんどくて頼りまくってるので本当に尊敬します…😭すごいです!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえとんでもないです💦
でも早くから頼れば良かったと今になって思ってます🥹
これは薬局や西松屋とかにもありますか?- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
薬局にも西松屋にもあると思います!
小分けになってるタイプもあります~
離乳食大変ですけど適当に頑張りましょう💪私も頑張ります…!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
見てみます!ホント助かりました🙏
お互い頑張りましょ(ง •̀_•́)ง- 3月7日

ママ
私も最初から市販品使おうと思ってます!味の素KKの白かゆは調味料使ってない10倍かゆで味なしです!
-
はじめてのママリ🔰
これって10倍粥ではなくないですか?
粒が残ってる感じがします大丈夫ですかね?- 3月8日
-
ママ
一応、10倍粥って書いてあります🤔これを最初はうらごししたりしてペースト状にしてあげようかなぁと思います😗💡
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😄
活用しようと思います😊
ありがとうございます😊- 3月8日
-
ママ
すみません、追加情報でお近くにコープ(生協)のスーパーがあればこれも便利です!すでに小分けで冷凍になってます🥰
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
えー小分けとか凄く助かりますね💕
コープ探してみます🍀*゜
ありがとうございます😊
ママリ
始めた時期は、2人とも6ヶ月になったタイミングではじめました!
はじめてのママリ🔰
お粥はやはり手作りした方がいいですよね💦
お粥の味なしを見た事なくて💦
ママリ
手作りがいい!ってことはないと思います!
市販で月齢クリアしてるものならあげても問題ないはずですよ😊
ただ注意点としては先にBFあげちゃうと手作り食べなくなるので手作りする予定なければ大丈夫と思います🙌🏻
こうゆうのはどうですか?
お湯で溶かす粉末タイプですが、たぶん出汁など入ってないと思います!
最初のほうだけこうゆうのを使って後から出汁入りにしても良いと思います😊