※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
家族・旦那

ほんとに義両親...というか義家族が嫌....考え方違うのは仕方ないけど、…

ほんとに義両親...というか義家族が嫌....
考え方違うのは仕方ないけど、理解できないことだらけ。

コメント

ネコさん

元旦那の義家族がそうでした🥲

  • きき

    きき

    なんなんでしょう、、
    会うたびに「2人目は?」と聞かれます。うちは経済的にも,年齢的にも一人っ子予定です。最近義妹に双子が産まれたのでさらに言われそう...そして義妹、里帰りするから義母が仕事が今までより進まなくなるから、うちの旦那に家業を手伝えと...今ですら毎週休みのたびに、旦那は実家行って手伝ってるのに、、もっと手伝えと?私が仕事家事育児、常にワンオペなの理解して欲しい、、、

    • 3月7日
  • ネコさん

    ネコさん

    図々しさ満点ですね😢
    うちは逆で全く無関心、連絡も返ってこない感じでした😢
    子育ても放任主義と言いますか、育児放棄と言いますか、、、
    それだからか兄弟全員夜職されていて根本的に気が合わなかったです😢

    • 3月7日
  • きき

    きき

    ここ数年、旦那が休みの日家にいることは無いです。毎回実家なので。。だから私も常にワンオペ。5年間こんな感じでもう疲れました。。。
    そうだったんですね、、、、
    合わない方はもうどうしようもないから関わりを断つしかストレスがたまらない方法ないですよね。。

    • 3月7日
男の子ママ

あたしも義理親大嫌いです。
近づくな、話しかけるなって思ってます。

  • きき

    きき

    ほんとですよね。義実家ほんとに行きたくない。。

    • 3月7日
みー

理解できない相手とは話するだけ無駄ですよね😖 一時、義両親も理解できない事言ってきた時はどんなにこっちが、その考えがおかしいと伝えても理解してもらえなかったので、もう相手が理解しない限り時間の無駄··と判断し、関わりやめるしかないとまで思いました🥲 その後、理解してくれたので、なんとか落ち着きましたが🥲 理解してくれない人は結局、寄り添う気持ちもない人なので、きっと周りからも見捨てられてる人多い印象です🥲

🥝🍩

私も義両親とくにストレスです🤨
義母に関して話しかけてほしくもない(笑)

はじめてのママリ🔰

長男嫁です。私も義両親好きになれません!いちいち言ってる事が嫌味ぽくて腹たってます!