※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりについて悩んでいます。上の子はおしゃぶりを嫌がり、下の子に使わせるか迷っています。おしゃぶり卒業が大変だと言われて悩んでいます。

おしゃぶり使わせてる方いますか😀?
上の子のときはおしゃぶりをなんとなく使いたくなくて、でも指しゃぶりはしてました。笑
後上の子はおしゃぶり嫌いだったのか全然吸ってくれなくて🤔
下の子はなんとなくおしゃぶり使えそうだなぁって思うんですけど、おしゃぶり卒業するの大変だよって結構いろんな人に言われて悩んでます😅
みなさんどうですか?orどうでしたか🙂❓

コメント

ままま

長女は歯が生えた3ヶ月でおしゃぶり終了、
指しゃぶりは見たことがないです。

次女は1歳1ヶ月までほぼ24時間おしゃぶりでした。
体も大きいし見た目もあれなので強制終了させましたが
やめたと同時に指しゃぶりが発動してまた悩んでいます…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指しゃぶりなかなかやめさせるの大変でした🥲

    • 3月7日
ママリ

上の子、2歳になるちょっと前まで寝る時付けてましたが、別になくても平気みたいで、意外とすぐ卒業できました。(その辺に置いとくと自分で勝手に付けるので隠しました笑)
下の子はおしゃぶり嫌いで、すぐペッてするのでほとんど使わなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子おしゃぶり嫌いだったのですぐにぺってしてました😂
    寝る前だけつけてた感じですか?

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    小さいうちは、日中も付けてました!うちの子は絶対なきゃダメって感じでもなく、付けてると落ち着くって感じでしたね😅

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入眠のときとかつけてましたか🥰?

    • 3月7日
みの

おしゃぶり大活躍で、なくてはならないグッズNo1でした🤣❤️
おしゃぶりには超助かりました!🤣
卒業、個人差あります😖
うちの子は何の苦労も泣きもなく、すんなり卒業でした😆❤️1歳で辞めました❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中とかもつけてましたか😣?
    卒業もすんなりだったんですね😳✨
    どうやって卒業しましたか?

    • 3月7日
  • みの

    みの

    ずーーーーーっとしてました🤣✨
    泣いたら即入れる!笑笑

    • 3月7日
  • みの

    みの

    卒業、おしゃぶり見えない所に隠すだけです🤣❤️
    終わりねーって言ったら終われました😆✨

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに使ってたのに卒業スムーズだったんですね😭👏🏻
    入眠のときっておしゃぶりしてたら寝てくれる感じですか??

    やめるの大変な子はもう薬中みたくなるって聞いたことあって😅

    • 3月7日
  • みの

    みの

    おしゃぶりしたら寝てくれます😊❤️
    ウチはどっちかとゆうと、日中メインでしたね😊
    夜中は泣いたらおっぱいあげて、そのまま寝てくれたので🙏それよりも日中のグズグズが辛かったので、日中使うことがほとんどでしたよ😆❤️
    大変な子はほんとに大変です💦こればかりは外す時になってみないとどっちのタイプか分かりませんね💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    夜おしゃぶりなくても寝てくれたんてすね🥹
    基本的に夜の入眠のときだけ使いたいんですけど日中とか夜中とかも咥えさせろーって泣くようになると思いますか😅?

    • 3月7日
  • みの

    みの

    入眠の時だけにしたら、その習慣付くから、咥えさせろーって事はないと思いますが、その判断って難しいですよね🤣❤️何で泣いてるか分からないので🤣もしかしたら咥えさせろーの泣きかもしれないし、抱っこしろーの泣きかもしれないし🤣❤️❤️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに確かに😣
    今おくるみして寝てますがそろそろ使えなくなりそうなので入眠のときだけはおしゃぶりに頼りたいと思ってて🥺✨

    • 3月7日
deleted user

2人ともおしゃぶり使ってました☺️
上の子は11ヶ月で卒業し、かなり大変でしたが
下の子は10ヶ月でびっくりするくらいすんなり卒業しました🤣
なので、個人差も大きいような気がします!

あとは、24時間使うとよくないと聞いたので夜の入眠時と外出時にぐずった時だけ使ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも使うなら寝る前だけにしたいんですけど日中も欲しいって泣くようになりますかね🤔?

    • 3月7日
えるさちゃん🍊

息子はすんなりやめれましたが指しゃぶりしていていまだにしてます🤣
次女も使ってますが寝てる時とか外れると泣くのでちょっと手こずりそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝る前にだけ使いたいんですけど、日中も欲しいって泣くようになりますかね😳?

    • 3月7日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちは寝る時に必須って感じです🤣

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中とかもですよね😳?
    抱っこ紐しててもおしゃぶり必須ですか??

    • 3月7日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    抱っこ紐してれば大丈夫ですが自分で勝手につけてます笑

    • 3月7日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、使っています😂
息子は1歳3ヶ月で卒業できました!
無くても大丈夫だったので隠したら、その日のうちに卒業できました☺️
指しゃぶりもしません🤣
長女は、未だにしています🥺
やめられる気配がないです😭
無いと次女のおしゃぶりを奪って咥えている事があるので、渡してしまいます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒業も個人差あるんですね😳
    夜入眠前だけ使いたいんですが日中も咥えたくて泣くようになりますかね??

    • 3月7日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    お子さん次第なので何とも言えませんが…🥺
    うちは、泣きはしませんが、長女が日中も咥えたいと思っています😭

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人がこの月齢で辞めたいと思ってても難しかったりしますよね😅

    • 3月7日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    難しいです😭
    長女も息子と同様、無いなら無いで良い感じだったので、軽い気持ちで卒業できると思っていましたが、そうとはいかず今に至ります😭
    まあ、そう簡単にやめられると思っていませんでしたが…💦
    2歳くらいまでにやめられれば良いと言われたので、そこまで焦ったりはしていません🥲

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもによっても全然違いますよね😣
    卒業大変すぎるならおしゃぶり使わない方がいいよなぁって思ったり、、

    • 3月7日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    私は、おしゃぶりを使って良かったと思っています☺️
    凄い助けられて、楽になりました😂

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタルやられますもんね、、
    おしゃぶりでセルフねんねしてくれるならそれも助かりますし😭✨

    • 3月7日