トシ( ง*`꒳´*)วトシ
処方薬(解熱剤など)があるなら、様子見します😀
薬なければ、まだ幼いので受診します( *ˆ︶ˆ* )
ママリ
連れていきますよ。よっぽど連れていけない事情がない限りは、病院は早めに受診してます。
どっちにしろ遅かれ早かれ上の子も掛かるので諦めてます💦
まい
熱だけで解熱剤があるなら、様子見します😄
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
処方薬(解熱剤など)があるなら、様子見します😀
薬なければ、まだ幼いので受診します( *ˆ︶ˆ* )
ママリ
連れていきますよ。よっぽど連れていけない事情がない限りは、病院は早めに受診してます。
どっちにしろ遅かれ早かれ上の子も掛かるので諦めてます💦
まい
熱だけで解熱剤があるなら、様子見します😄
「子育て・グッズ」に関する質問
どうぞ、ちょーだいって大半が7.8.9ヶ月くらいにできると思うんですが(育児本には7ヶ月にできると書いてありました) みなさんの子はいつ頃できてましたか? また、どうぞちょーだいは教えてできるものなのでしょうか?? …
現在11ヶ月の子を育てています。保育園に通わせており、私はフルタイムで働いています。 この度妊娠が発覚し産みたい気持ちがあります。 しかし育てる想像ができません。 夫が出張メインのためワンオペ確定です。 上の子…
ベビーカーでお昼寝時間稼いでる方いますか? 抱っこマンで日中置けない、低月齢で抱っこ紐もまだそんな微妙なんですがベビーカーだけは勝手に爆睡してくれます😭 腰や背中が限界で今日2時間歩き回ってベビーカーでお昼寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント