
3歳の娘の鼻水が良くならず、小児科で処方された薬が効果がないため、耳鼻科に受診したいと考えています。現在の薬が残っている状態で他の病院を受診しても問題ないでしょうか?それとも飲み切ってからの方がいいでしょうか?
3歳の娘なのですが、鼻水が出るのでとりあえずいつもの小児科へ、先週金曜日に行きました。
処方された薬を飲んでいるのですが、全く良くなりません。
それはいつものことなので、気にしていないのですが、病院を変えて耳鼻科に受診してみようと思っています。
先週金曜に処方された薬が、7日分なのでまだ残っていて朝、晩の処方です。
午後、耳鼻科に行きたいのですが、薬が残っている状態で他の病院を受診してもいいのでしょうか?
それとも飲み切ってからの方がいいのでしょうか?
いつもの小児科の薬、効いたことがなくて病院変えたいです。
- なつあき(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まろん
新しい病院を受診したときに、お薬手帳を持参して現在飲んでいる薬を伝えたら大丈夫かと思います。お薬を調整してもらえるはずです🙂

なー
耳鼻科受診して先生にそのことを伝えて、耳鼻科で薬を貰ったらそれに切り替えるかどうか先生の指示を受けると良いと思いますよー😊
-
なつあき
無事に耳鼻科でお薬手帳を見せながらお話しできたので良かったです!
ありがとうございました😊- 3月7日

ママリ
途中でも効かないなら
私なら耳鼻科に連れて行きます!
耳鼻科のが吸引してくれたりするので、鼻水のときは耳鼻科に連れていきます
-
なつあき
無事に耳鼻科受診できました😊
お薬効いてくれるといいです🥺
鼻も吸引してくれてスッキリしました✨- 3月7日
なつあき
無事に耳鼻科を受診して、お薬手帳を先生に見せてお薬処方してもらえました!
ありがとうございました☺️