![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳、6歳前後の子供が月1回程度、睡眠不足やストレスから頭痛を訴えることがあります。眠れる状態で痛みがある場合も。病院では様子見を勧められました。
5歳、6歳前後のお子さんで、頭痛を訴えてくる子いますか?
月1回くらいの頻度で頭痛を訴えてきます。
共通することとして
・前日などお昼寝をしていなくていつもより睡眠時間が短いこと
・頭痛を訴えていても眠いといって眠れてしまうこと
・痛み方はズキンズキンと脈打つような痛み
・痛む場所は後頭部の片側(右が多い)
昨日はお友だちに嫌なことを言われた直後に頭が痛くなったそうです。
病院に受診しましたが、薬も飲まず眠れてしまっているから大丈夫だろうと。かなり痛かったら眠れないはず。と言われ、様子見になりました。
睡眠不足やメンタルからで痛くなったりすることもあるのでしょうか?
- えり(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく頭が痛いと言っています😭!!
私も病院へ連れて行きました💦
同じように、
本当に何かの病気だったらもっと痛がるし
とのことで痛み止めだけくれました😰
なんの頭痛なのか分からないですが、
痛いと言う時は本当にだるそうです……
ズキズキ痛むみたいです😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま7歳の娘が6歳の時から頭痛があり、病院へ行きました!
娘は本当に回数が多くて、ひどい時で月に10日以上頭痛があり、何ヶ月も続いたので病院で相談してMRI検査をしてもらい大丈夫だったので片頭痛という診断になりました😅
今も通院していますが、漢方を処方してもらい、昨年の冬頃からほとんどなくなりました!
子供の頭痛、心配ですよね😭
うちも痛いけど夜眠れるのと、すぐに治るみたいです!
今思うと、引っ越し後に始まり、今落ち着いたので環境の変化などメンタルな部分があったのかなとも思います😅
-
えり
月に10日以上は心配になりますね💦何事もなくてよかったです✨
6歳でMRIは大変ではなかったですか…??
環境の変化はありそうですよね💦
漢方処方いいですね!
うちの子も偏頭痛な気がします…痛み方が心臓のドキドキと一緒と言っているので…
今後回数が増えたり痛みがひどくなるようなら再度受診しようと思います。- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
年長さんの時ですが、MRIは私もやったことなくてドキドキでしたが、すごく大きな音がするけどずっとそばで付き添いをさせてもらい、子供は最後の方は寝てました😊
娘の場合は小児科に頭痛外来があり、専門の先生に診てもらいました。今後回数が増えたりしないで自然と良くなるといいですね!- 3月7日
-
えり
そばで付き添いできたのはよかったですね😊寝てしまうのもかわいい😍
小児科に頭痛外来あるの珍しいですね!羨ましいです!
ありがとうございます😭
良くなることを祈ります✨✨- 3月7日
えり
同じですね😭😭どれくらいの頻度でいたがりますか??
やはり病院での対応は同じ感じですよね💦
痛み止めは飲ませてますか??
はじめてのママリ🔰
一度痛いと言うと2〜3日続けて痛いと言いますが
月に一回くらいのペースだと思います😱
痛み止めは本人が飲むと希望すれば飲ませます💦
えり
2、3日続けてなんですね😢それは心配ですね💦
なるほど、希望したらにしてるんですね!