

フクロモモンガ
まさに同じ感じです!
24の時に上2人がいて、30で3人目産みました!
実際産まれたら1からスタート大変とは一切思わず…
上がちょっと生意気になってきて多分、ひたっすらに可愛いだし、上の子が色々お手伝いしてくれるのですごく助かるし、年離して良かったなぁと思ってますよ( *´꒳`*)

退会ユーザー
私も24の時に2人子供いて、落ち着いたら3人目〜!なんて思ってましたが、やっとしっかり働けるようになってきた頃にまた、1から育児スタートして小学校上がるまでは頻繁に保育園から呼び出し。なんて考えたらもうゾッとして産めなくなりました😊(笑)
今でも頻繁に休んで気まずい思いしてるのに、これをもう一回?😰ってなってます💦
しっかり働きたいと思っているのなら絶対に早めに産み終えていたほうがいいかなと…
子育て一気にしてから仕事!の方が私はいいと思います♩
でも上の子が大きいと、手伝ってもらったりしてその分は楽になりそうですけどね😊

mana
上2人と年齢離れててすごく良いですよ!普段ワンオペなんですが上の子がお風呂の手伝いなどしてくれるのですごく助かります。
私も23で2人目を産んで
31で3人目なんですがその間仕事も
しっかりしてお金の余裕もできたので良かったと思っています☺️

はじめてのママリ
私も今24で2人居て3人目どうするか悩んでました!
同じ意見で働いてお金貯めたい。今の歳なら正社員雇用してもらえる会社も多いって理由です🙄
けどあいだ開けてまた1から子育て20年かあ、、、って思うと先に産んで1年子供と過ごしても25か🤔ってなって早く産むことにしました!!
周りの上の子と歳の空いたお子さんのお母さん見てると私には今のうちにしか全力で遊んであげれないと思いました💧
コメント