※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに専念してきた専業主婦のママさんが、やりたいこともなく行き場のない状況で副業を始めたが先行きが不安で、何をすべきか迷っている。

幼稚園以上の子供さんを持つママさん。

これから自分の先が全く見えません。
専業主婦で何か残したものといえば子育てのみで、副業できる才能もないし、家事もあまりできないし、もう何やってもだめな人間で。

やりたいこともなく、行き場のない空回りをしています。

副業は始めましたが、先がみえなくて、もうどうしたらいいのかわかりません。何かしないと何かとしないとで責めてばかりいます。

コメント

ペッパー

6年くらい専業主婦をしています。たまに焦りは感じますが、とりあえず末っ子が入園するまでは現状維持でいいかなと思っています😌
いつかは働きたいと思うし、そんなに若いわけでもなく経歴もないので早くしないと厳しいのかなという不安はあります🥲

はじめてのママリ🔰

わたしは資格取りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんのですか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師です

    • 3月7日
deleted user

何かしたいなーとは思いますが焦りはありません😂
だって子育てしてるし〜って思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その考えかなり落ち着きます。

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の中で子育ては成人までです😂
    その時々でなにかと世話は焼けると思いますw

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

子育てって何歳までなのでしょうかね?
働いてもないからもう取り柄がなさすぎて攻めまくりの毎日です。

はじめてのママリ

専業主婦です!

でも、その気持ちを得られたのも専業主婦だからこそだと思います😌この先同じような人と出会えたら、共感できる気持ちの引き出しが多いのって人生の宝だと思います😄

子供が落ち着いたらパート始めようと思っています!
私は今の何かしないと!の気持ちをそれから発揮したいなと思ってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着くとはいつくらいですかね??もう落ち着いてるのか謎なのですが、周りからみて落ち着いてるみたいなのですが、わたしはまだ忙しく思っています、

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目が幼稚園に入ったタイミングで一度パートを考えようと思ってます🥰

    ただ、幼稚園なので時間帯などに限りがあるので、様子を見ながらの予定です!

    • 3月8日