
コメント

退会ユーザー
私も9-14時です‼︎
私はめちゃくちゃ丁度良いですね🤔
迎えに行く16時30分まで1人の時間やゆっくりご飯作る時間もありますし❣️

ママリ
うちも9-14時です!
15時まで残業のことがたまにあるので、基本15時半まで預かってもらっていますが、家事育児はすごくちょうどいいですね✨
矛盾していますが、金銭面ではもーちょい欲しいなって感じてます。笑
-
初めてのママリ
一緒です🙇♀️♡私もたまーに残業してますが、金銭的にはもう少し、、なんて思ってます🤣😂いつもだいたいお給料10万とかですか?🤔♡
- 3月6日
-
ママリ
うちは保育園落ちて幼稚園に預けてるんですが、卒園児がいて発表会やら入学説明会やらで忙しく、先月全然入れず7万とかでした😂💦
普段は社会保険入らないギリギリの88000円狙いでやってます!- 3月6日
-
初めてのママリ
やはり行事あるとそうなりますよね💦😭しかも、幼稚園なら尚更ですよね💦😭😭
なるほど🥺💗教えていただきありがとうございます🙇♀️♡- 3月6日

けー
9-15時勤務です!
今まで15:30バス迎えだったので焦って帰っていましたが、延長保育入れたので18時まで預かりがあるのでのんびり過ごせるようになりました✨
迎えは16:30頃までには行きますが
買い物ひとりでゆっくりできて、掃除したり洗濯物畳んだりしてから行けるので助かってます!
-
初めてのママリ
ゆっくり出来ると
気持ちの余裕が違いますよね🤔♡♡!
当分は9-15時でいる感じですか?☺️- 3月6日
-
けー
そうですね!
とりあえず娘が4月から年少なので、幼稚園にいる3年はこのままの予定です。
小学生になったらフルも考えてると会社には言ったんですが…
朝が早くて子どもを見送れないので、時短正社員を狙います…笑- 3月6日
-
初めてのママリ
時短正社員…いいですね♡♡
羨ましいです🥺💗💗- 3月6日
初めてのママリ
同じですね💗💗
やっぱり気持ち的にも余裕ありますよね〜🤔
いずれ時間伸ばしたいなぁとかあります?🤔
退会ユーザー
今は子供が小さいので小学校に上がって高学年くらいになったら伸ばしても良いかなって思ってます❣️
初めてのママリ
なるほど🥺💗ですよね☺️🌷
9-16時とかなら頑張れそうですよね🤔
退会ユーザー
ですです❣️そのくらいにする予定です✨
初めてのママリ
お互い頑張りましょうね♪👍
退会ユーザー
頑張りましょう🥹❤️🔥