※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 hak
お仕事

フリーランスになっても保育園継続可能か相談したいです。保育園の収入要件について市役所に聞こうと思っていますが、旦那が無理だと言います。無理なのでしょうか?

フリーランスになっても保育園継続できますか?

今会社員ですが、近々フリーランスになりたいです。
初めは収入はないと思うので、市役所の方に
「今両親とも会社員で保育園に通っていますが
片方がフリーランスになり収入が安定しない場合は
保育園継続できますか?」と聞こうと思っていますが、
旦那が無理に決まっている。と言います。

やはり無理なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

働いてたら大丈夫じゃないでしょうか??
自営業にかわるだけですよね?

  •  hak

    hak

    そうです。自営業になります。

    旦那が収入がないから働いてないのと
    同じという考え方みたいで…
    不安になりました。

    回答ありがとうございます。

    • 3月6日
晴日ママ

旦那が自営
私はその専従者ですが
預けてますよ🍀*゜

  •  hak

    hak

    回答ありがとうございます。

    大丈夫な可能性が高そうですね。
    安心しました
    ありがとうございます。

    • 3月6日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    ただ場所によっては順位が低かったり
    前年度の自営としての年収がいるって言われたりするところもあるそうです😂
    あと
    自分で就労証明書書くので
    うちの所は農家なので
    農業委員と民生委員にも署名捺印してもらわないといけません💦

    • 3月6日
  •  hak

    hak

    そうなんですね!
    年収がやっぱりないと難しそうですね。
    詳しくありがとうございます。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体で問い合わせた時は、自営なら恒常的にある程度一定の収入がある証明が必要だと言われました。
収入の証明が出せなかったり、少ないと退園になるとのことでした。

  •  hak

    hak

    年収がいりますよね…
    難しそうです。
    ありがとうございます!

    • 3月6日
さ

わたしフリーランスですが0歳から預けてます!
特に証明を出せと言われたことはありません。

  •  hak

    hak

    そうなんですね!
    自治体で色々あるんですかね?
    ありがとうございます。

    • 3月9日