※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

堺市在住の方が、4ヶ月の娘が生まれた際の出産子育て応援給付金について疑問を持っています。母子手帳の発行日が基準で、5万円の給付だけになるのか知りたいそうです。

出産子育て応援給付金?について…
堺市住みです。
今4ヶ月になる娘が対象になるのですが、
以前役所に行った時に、母子手帳を貰ったのが
令和4年3月30日なので、5万円だけの給付に
なります。惜しかったですね。と言われました。

子供が生まれたのは令和4年11月です。

5万円だけの給付になるんですかね?
詳しくわかる方おられますか??

コメント

deleted user

えええー!そんなはずは無いです!!!

その方が間違えてるんだと思いますー!

  • deleted user

    退会ユーザー

    勝手に調べさせてもらいましたが、堺市のやつにのってました!一番下に該当すると思うので大丈夫です☺️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べていただき、ありがとうございました!私もこれを見た時、1番下だと思ったので、5万円だけと言われた時、そうなんかぁ〜と思っちゃって…

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

母子手帳をもらった日ではなくて、出産した日だと思うので間違いだと思うのですが💦
それにしても、惜しかったですね。ってなんか腹立ちますね!
余計な一言というか、なんというか…😡😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳を貰った日とかどこにも書いてないですもんね…役所の人ですが、助産師?保健師?の方で、ちょっと頼りない感じの方でした。
    以前電話でお話した時に、この給付金のお話をしたので、それを思い出して説明して下さったんだと思いますが、母子手帳の日にちを見て、そのような話を紙を見ながら説明されたんで、正しいのかどうか知りたくて質問させていただきました。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもその5万はなんの5万なんでしょ?
    出産応援?子育て応援?
    母子手帳うんぬんって事は、貰えたのは子育て応援分だと思うんですが、上の方の表には子育てのみはないですよね?💦
    1度市役所に電話して、応援給付金について聞きたいんですが、令和4年〇月〇日に出産した場合、支給額は5万なのか10万なのかどっちですか?って聞いてみてはいかがでしょ?
    5万と言われたら、HPを見たのですが、〇月出産の場合は出産、子育て両方遡って貰えるって書いてあったんですが。
    で大丈夫かと🤔
    10万と言われたら、以前市役所にお伺いしたら5万しか無理と言われてHPを見直したら10万だと思って今回電話しました。
    で大丈夫かと🥺

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方の表は半分切れているのですが、どれに当てはまっても、5万だけというのは無いんですよね…

    ネットでの申請で、先程申請してみたのですが、そこにも10万円の欄しかなかったですし…

    ちゃんと申請できていると思うので、これで5万だったら1度聞いてみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月6日
2児のママ

守口市ですが、令和4年6月生まれですが、10万円振り込まれましたよ。
令和4年の4月以降に生まれた人は両方対象なはずです。
既に給付されてるので間違いないと思います。
もう一度確認された方がいいと思います!