
コメント

まゆまゆ
我が子も5ヶ月で、夜中に起きるようになった時期がありました!
寝る前も日中もミルクは200で、ミルクやらなくても抱っこでしばらくすると寝てました。
おそらく睡眠退行だったと思います。
1週間くらいで落ち着き、朝までまた寝るようになりましたが、1ヶ月とか睡眠退行が続く子もいるんだそうです( ; ; )今まで寝てくれた子が夜中起きると、なんで〜⁉︎ってなるし、こちらも疲れますよね。
落ち着く日がくると信じて、待ちましょう❣️
まゆまゆ
我が子も5ヶ月で、夜中に起きるようになった時期がありました!
寝る前も日中もミルクは200で、ミルクやらなくても抱っこでしばらくすると寝てました。
おそらく睡眠退行だったと思います。
1週間くらいで落ち着き、朝までまた寝るようになりましたが、1ヶ月とか睡眠退行が続く子もいるんだそうです( ; ; )今まで寝てくれた子が夜中起きると、なんで〜⁉︎ってなるし、こちらも疲れますよね。
落ち着く日がくると信じて、待ちましょう❣️
「ミルク」に関する質問
7ヶ月の娘です!! 離乳食は2回食で、1回に200g程を必ず完食します。 食後のミルクは無しです。 食後やその他の時間は麦茶を頻繁に飲ませてます ミルクは1日に3回で、140~180mlを飲みます。 ミルクの総量は1日に500ml前…
もうすぐ3ヶ月の子がいます 夜めっちゃ寝ます。起こさないと多分7時間とか8時間とか寝る気がします。。。。。 凄くありがたいけど、水分補給させた方がいいのかな?と思って、4時間感覚で目覚ましかけて起こしてミルクを…
授乳の時間がおかしくなってしまいました💦 直母が出来ないため混合で授乳しています。 病院では3時間おき(夜は最悪ミルクを増やして4時間おき)での授乳を指導されました。 今日はなんだか朝から機嫌が悪くグズグズで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♡
日中・夜中は母乳で、寝る前は220あげてるのですが、やっぱりお腹空いてるとかではなさそうですよね😭
私自身も睡眠不足で大変です😵💫(笑)
朝まで寝てくれるようになる日を待ち望みながら今日も夜乗り越えます🥲!
お優しい言葉をありがとうございました☺️
まゆまゆ
ミルクは足りてそうですね☆
やっぱり睡眠退行っぽい感じがします。
そうそう、こっちが寝不足になりますよね(・_・;
私は早起きしてできる限り家事を済ませて、日中子どもが寝てるとき一緒に横になったりして少しでも休めるようにしてますよ♪
大丈夫、睡眠退行ずっとは続かないです‼︎
共に子育て楽しみながら頑張りましょう∩^ω^∩