※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供に学費とは別で成人や結婚を機に渡すお金を用意する方はいくら貯めますか?それは、免許、車購入費などは含めますか?

子供に学費とは別で成人や結婚を機に渡すお金を
用意する方はいくら貯めますか?

それは、免許、車購入費などは含めますか?

コメント

はじめてのママり🔰

うちは、いくら貯めるかまだ決めれては無いのですが、免許や車購入は子供が自分で働いたお金で払わせようと思ってます✨

成人や、結婚、出産などお祝い事の際にはお金を渡そうと思いますが、免許や車は子供自身の事なのでそれは別かなと考えてます☺️

いくら貯めるかの金額がお伝え出来なくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!免許などはお子さんに払ってもらう感じですね☺️

    私が免許(車いらない場所なので購入してません)、成人は現金でいただき結婚した時に通帳ごともらったので最終的には結婚が最後の支援かなと思ってました😶
    お祝いだけでも十分ですかね☺️

    • 3月6日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですね!免許のお金を出してあげる方が多いようですが、私は出さない予定です💪✨私自身、兄弟が多く、親にたくさんお金の面で苦労させたと思うので、免許、車のお金は自分で払ってます☺️結果的にお金を稼ぐことの大変さや苦労を知れました✨

    家庭それぞれ色々な形があると思うので何が正解かは無いですが、私はそれでいいと思います!☺️ お金を援助してあげることだけが愛情だとは思わないので💐✨

    • 3月6日
ママリノ

まとめて渡さず
その都度、免許、一台目の車、結婚費用などは出したいなと思っています。
常識的な金額の範囲、ですが。
額は決めていませんがトータル500万以内でお願いしたいです。

結婚したら色々あるだろうし
そういう出費に自分で貯めた貯金は使わずおいててほしいなと思っているので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通帳は渡さないパターンですね😌
    車は多分私の貯金から出す予定なにのでそうすると現在3歳で300万あるのでちょっと貯蓄のペース落としてもなんとかなりそうですよね🥹二人目がかなり差額があるのでそちらに回したく、、、

    • 3月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    ただ、子供用として色付けはしていません。
    家族貯金から都度出していく予定です☆

    • 3月6日
ママリ

500万くらいは貯めようかなと思っています!
免許は時間のある学生の内に取得ほしいこともあって必要経費だと思っています😊
免許取得費用、成人祝い(振袖含む)、就職祝い(スーツ一式)、結婚祝い(新居への引越し祝い含む)で500万くらいはみてます!
車は必要のない地域なので欲しがれば家族貯金からという感じでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも車は自分の貯金からという考えで300万で足りるかなと思ってましたがちょっとすくないですかね🥶

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    多分300でも足りると思います!
    物価も上がってるということを考えて念の為500で余裕もって貯めて余れば老後資金になります😂

    • 3月6日