※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

娘が保育園で仲良くしているお友達との関係に悩んでいます。そのお友達の影響で問題行動が増え、親も注意しない状況です。転園を考えたが、お友達の親が同じ幼稚園を選びました。関わりたくない気持ちとモヤモヤ感があります。

3歳の娘がいます。
娘が保育園で仲良くしているお友達がいるのですが、かなり大好きなようで毎日べったり保育園で過ごしてるようです。最初は子供だからしょうがないかなあと思っていたのですが、帰るタイミングが一緒だったりどこかで会ったりするととにかく走り回って帰らないと言うし、娘もそこのの真似をして汚い言葉を発しています。その子の親はいつも注意もせず黙ってみているだけです。こういう時どうしていますか??冬に転園を考えている事を伝えるとその子のお母さんが2人を離すのは可哀想と同じ幼稚園を選んできました。春から幼稚園も一緒で、説明会の時も2人で走り回ってなかなか帰れずにいました。私はいつも会いたくないし関わるのも面倒なので娘をその子から離したい気持ちがどこかでありモヤモヤしています。

コメント

ママリ

言葉はそんな悪い言葉使っちゃダメだよー品が悪いよー可愛くない言葉似合わないよとか言っちゃいます。
モヤモヤしますね😩めんどくさいなーって思っちゃいました。。。

  • みー

    みー

    ご回答ありがとうございます。

    私もしばらくモヤモヤしてます💦こんな事考えてる自分にもイライラモヤモヤで心にひっそり閉じ込めてます。😅

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

途中まではあるあるかなと思って読んでいたのですが、同じ幼稚園に転園させてくるってちょっとこわいですね😱幼稚園の選択肢の少ない地域とかでしょうか…?

ご心配の、子供達の友達関係については、幼稚園が始まって、別のお友達ができると、変化があらわれるのではと思います。うちの子もプリで特別仲良しな子がいましたが、最近は途中から入ってきた別の子とも仲良くしているようで、前程、以前の仲良しさんの名前は聞かなくなりました。
子供って一人だと大人しくても二人以上になると騒がしくなりますよね😅相手がその子じゃなくても、テンションが上がってしまうのは、同じかもしれないですよ。走ってはいけないシチュエーションだったら、我が子にはがつんと言います。他人の子でも、「それはよくないよ」とか軽めに注意しますね。言葉遣いについても然りです。
幼稚園・学校と子が大きくなるにつれて、子供の世界も広がっていくし、友達関係を親がコントロール出来なくなるのはある程度仕方ないことかと思います。

相手の方が異常な程執着してくる等でしたら、幼稚園にクラス編成等相談するのもありかもしれないですが、とりあえずは様子見かなと思います。

  • みー

    みー

    ご回答ありがとうございます。

    幼稚園まで一緒にしてくるのほんと怖いです。〇〇ちゃんと一緒でよかった〜と言われた時は鳥肌たちました😨40代のお母さんなのですが、いろんなお母さん達とコミュニティを持ちたいのかよく保育園の行事でいろんな方とよくお話してます。それはとてもいい事だと思いますが、保育参観の時には子供を無理に連れてきて"ほら!一緒に遊ぼっか!"と言ってうちの子はこの子と仲良いアピールしてくるし、他のお母さんにも同じ事してて普通にうざく感じてしまいました。挙げ句の果てにその子は物を投げたり散らかしたりして散々な目に、、
    ほんと不思議な親子です。

    • 3月6日