※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5時半〜6時に起きて支度をしていると、2歳2ヶ月の子どもが起きてしまい、寝かしつけるのが大変。7時に子どもを起こしたいが、現状では一緒に7時に起きている。復帰後は大遅刻になる。

自分が5時半〜6時の間に起きて、朝の支度をしている間に、子どもが泣いて自分を探して起きて来てしまったら、また寝かしつけますか?それともそのまま起こしときますか?

理想は上に書いたように5時半〜6時の間に自分が起床し、支度をある程度済ませてから、7時ごろに子どもを起こしたいです。ですが、2歳2ヶ月の息子が私が寝室から出ると数分後に気づいて起きてきてしまいます。その度寝室に連れ戻して、寝かしつけていて、最近ではそれが億劫になり、子どもたちと一緒に7時に起きています。。。
育休中なのでそれができますが、復帰して7時に起きていたら大遅刻です💦

コメント

ママリ

眠くて機嫌が悪いのでなければそのまま起こしておきます!
うちは逆で私は7時に起きたいのに子供に5時〜6時に起こされてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!逆は逆で辛いですね🥹

    • 3月6日
初めてのママリ

わかります!!
私も育休中で7時前後に起きてます。

4月〜6時に起きて夕飯準備と自分の身支度済ませたいです🥲でも私いなくなると上の子3歳が泣いてます。泣きながらこっち来ます🤣こっちは笑っちゃいます😆
毎回泣き止ませるのも面倒だし、さきに起こしたほうがいいのかなと思ってます。あとはパパにお預けしちゃうか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子どもが寝てるうちの方が支度がはかどりますよね!パパに預けられたら1番いいんですけど、別室で寝てるのでなかなか難しく🥹今度起きてきて、機嫌が良かったら起こしたままにしてみます💪🏻

    • 3月6日
はじめてのママリ

保育士ですが、朝早く起きている子は割といます💡
そういう子は夜寝る時間も8〜9時くらいで早いので、朝方のリズムで定着してます🙂

朝って大人も子どもも支度が大変なのでばたつくかと思いますが、それさえ大丈夫だったら夜は大人のフリータイムがたくさん持てるって喜んでる保護者の方多いですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝方のリズムで定着させる方法もありですね✨
    復帰すると、フルタイムで働くようになるので、迎えが遅くなり、早く布団に入れても9時ごろになると思うんです💦それから長くて寝かしつけが1時間かかったとして寝付くのが10時くらいになると、5時半〜6時に起きてきちゃうと子どもは眠いし、睡眠時間短すぎになっちゃいますかね?🥲

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルタイムの復帰なんですね💡
    そしたらたぶん体力的に持たないことが多いので、夜の寝付きが早くなるor朝爆睡するようになる気がします🤔
    園でお昼寝3時間以上とかしない限りは、集団生活はどうしても疲れが出るので(大人も家で気ままに過ごすより外の方が疲れますよね💡)、疲れを取るために寝るようになるはずですよ!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに眠たければ、夜更かしする気力もないし、朝早く起きる気力もないですよね!!保育園でのお昼寝は2時間くらいなので、大丈夫そうです🙆🏻‍♀️
    不安が解消されました!ありがとうございます✨

    • 3月10日