※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳と0歳の子供がいるシングルマザーです。保育園から呼び出される確率が高い状況で、公立病院の医療事務か、建設会社の実家か、どちらが良いでしょうか?

シングルマザーになりました。2歳と0歳の子供がいます。
4月から保育園に入れるので私も働こうと思い、求人を探しています。
どちらが良いと思いますか?

①公立の病院 医療事務 派遣社員
 車で10分
 
②建設の実家 正社員
 車で10分

まだ子供が小さいので保育園から呼び出させる確率は高いと思います。

コメント

deleted user

2実家が会社をしてるということですか?それなら融通ききそうですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の紹介です。
    友達の旦那のお父さんがしてる会社で田舎の小さな会社です。

    • 3月6日
そうくんママ

事務とか経験あるんでしょうか❓🤔
医療事務だと、時間が長いですよね💦

建設とかだと、事務員人数少ないから休みにくそう、、と
思いますが
これだけの情報だとなんとも言えないですね

みみ

医療事務だと月末から10日までの
レセプト期間がやすめなかったり、残業があったりするので要確認です。

はじめてのママリ🔰

お給料等の条件が大きく異ならないのであれば、②を選びます!
レセがあるので残業も発生する可能性や安定などですかね😊

ママリ

ともだちの紹介なのに、実家とは。それは実家とは言わないのでは?自分の親の会社で実家というなら分かるけど。