
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも総務が調べることですが😅
言いに来てってのは手続きは会社がやるんですか??個人でも出来なくはないですが。
戸籍謄本、住民票、マイナンバーが必要です。あとは2つの申請書があれば大丈夫だったかと思います🙋♀️
はじめてのママリ🔰
そもそも総務が調べることですが😅
言いに来てってのは手続きは会社がやるんですか??個人でも出来なくはないですが。
戸籍謄本、住民票、マイナンバーが必要です。あとは2つの申請書があれば大丈夫だったかと思います🙋♀️
「時短」に関する質問
この条件なら専業主婦になれますか?なりますか? 夫34歳 年収900万円 妻33歳 年収350万円(時短正社員) 子供1人(一人っ子、中学まで公立予定) 愛知県住み 賃貸 (中古買うかも) 車なし(1台買うかも…
小1の壁をきっかけに働き方を変えざるを得なかった方。(フル→時短など)理由を教えてください。 まだ子供が小さいので気が早いんですが今私はフレックスや週の半分程在宅ワークができるフルタイムで働いてます。 小3ま…
育休明けたら転職予定です。就活難航するだろうことは承知してますが、フルタイムで働くか時短で働くかで迷っています。 ほぼワンオペになるので自分のキャパ的には時短の方が安心ですが、家計的にはフルタイムの方がいい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
①
はじめてのママリ🔰
②
です
初めてのママリ
画像付きで丁寧に回答してくださりありがとうございます✨とてもわかりやすかったです😊
手続きは職場にお願いすることになります。
総務の人もほんとに何もわからないみたいで、「え!?たぶん本部がしてくれると思うよ」と、言われたので、戸籍謄本などの提出があるのでわたしが直接本部に送るんですか?総務からかと思ったのですが……と伝えたところ、「ん!?じゃあ個人で申請するんじゃないの?」と言われ、年金のホムペには事業所申請って書いてあったんで…って答えたら、「じゃあ調べたら言いに来て」と😅この仕事丸投げめ!!って思ったけど、任せて放置される方が危険と判断して引き下がった感じです。
写真の画像からPDFみつけることができたので、これを元に総務と話してみます。ありがとうございました✨