コメント
ほむら
私は130万扶養内、週3日4時間しか働いてないですが、標準時間です。
朝が早くて短時間だと毎回延長保育になるので、市の窓口に電話したところ、朝の出勤時間伝えたら標準時間になりましたよ。
自治体によって、標準時間の条件とかは違うのですが、通勤時間とかもありますし、市に問い合わせてみては?
就労時間は120時間に満たないが、短時間だとお迎えに間に合わない、と伝えて聞いてみてください。
ほむら
私は130万扶養内、週3日4時間しか働いてないですが、標準時間です。
朝が早くて短時間だと毎回延長保育になるので、市の窓口に電話したところ、朝の出勤時間伝えたら標準時間になりましたよ。
自治体によって、標準時間の条件とかは違うのですが、通勤時間とかもありますし、市に問い合わせてみては?
就労時間は120時間に満たないが、短時間だとお迎えに間に合わない、と伝えて聞いてみてください。
「会社」に関する質問
今働いている会社が、勤怠管理などの事務を外務に委託していて休みの申請などは会社にするのではなく委託先のアプリで申請します。 有給や欠勤の申請の時に理由を書くところがありそこを「私用のため」と書く方がほとんど…
子供がもうすぐ10ヶ月のタイミングで保育園に入ります。 自分で決めたことだし会社の都合で産休育休も取れず退職した為生活厳しいわけではないけど就活することに決めてました! 一歳までは時短保育にしたりみっちり働か…
9年勤めた会社の退職金50万でカスでした😂 3年目から年に10万の計算らしく、産休育休2回の2年を除いて、9-2-2=5で50万らしいです💦 さすがにこんな少ないとは思わずびっくりです😇
お仕事人気の質問ランキング
Aya *ˊᵕˋ*♡
先程問い合わせてみたところ、120時間満たなくても短時間でお迎え間に合わなければ標準時間で大丈夫とのことでした!🥹
とても助かりました!ありがとうございました🙇♀️✨