
2歳の男の子が頻繁に後頭部を打ち、心配しています。大丈夫か不安で、励ましを求めています。
2歳の男の子です。
里帰り中なので、いとこに会う頻度が高く、息子も楽しそうに遊んでいます!
しかし、不意にぶつかってこけて後頭部を打つとゆうことが頻繁にあり不安です😭(帽子は被っていましたがコンクリートで後頭部を打ったり、家のフローリングで後頭部をぶつけたりと、、)
こけた時は泣きますが、そのあとは機嫌良く遊んでいるので大丈夫だと思うのですが、息子より大きい子どもたちに押されて何度も頭をぶつけているので心配すぎます。。
幼稚園に行き始めたり、兄弟ができたらこんなこと日常茶飯事なんでしょうが、わたしが心配性すぎて😂
脳や頭に影響がないか不安です、、
同じような方で大丈夫だよ!!って方、励ましをお願いします😭😭😭
- はじめてのママーリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私の一つ下の弟がめちゃくちゃ頭ぶつけてた記憶があります😅
小中学どこかで、自転車でトラックにぶつかって、頭血だらけで帰ってきたことあります💦
頭自体もめちゃくちゃ大きくて重かったですが、今アラフォー、とりあえず元気です😅
怪我しやすい子はしばらくしやすいと思うので心配続きますよね💦

👶
同じことで悩んでます
頻繁にではないのですが大きいことぶつかりそのまま後ろに倒れて今日後頭部を娘がうち大泣きしました
失礼ですがその後お子様はお元気に過ごされてますでしょうか?
-
はじめてのママーリ🔰
心配になりますよね。。
最初の6時間はしっかりみてあげて、24時間、48時間吐いたりなければ大丈夫だと思います!
我が子はめちゃくちゃ元気です!
園でも押し倒されたりして何度も頭を強打しておりその度に心配で、こちらが吐きそうですが笑
子どもは思ったより強いです!
でも本当に心配な気持ちものすごくわかるので、脳神経外科にいってみてもらうのもアリだと思います!
お母様が安心されるのが1番だと思うので!!- 2月20日
-
👶
お返事ありがとうございます😭ちなみにコンクリートではなく木の床?ではあったのですが、今日1歳11ヶ月の娘が5歳の女の子が走ってきたのに正面からぶつかりそのまま後ろに転倒して後頭部をうちました
すぐに泣いて起きたのですがこんな感じで後頭部打ったこととかもありましたか??- 2月20日
-
👶
すみません
下に返信できなかったのでこちらに🙏
フローリングというか木でできた遊び場でした!😭😭大変しつこいですがコンクリートとかでもあるんですよね?
もちろん人それぞれですが今調べてたら色々怖いことが出てきて不安になってます。
自分を責めて何かあったらどうしようとソワソワでざわざわしてます
病院などもいってことはないですか?- 2月20日
-
はじめてのママーリ🔰
木なら大丈夫な気がします!
コンクリートでもありますし、フローリングでもあります😭
わかります、、調べたら怖いことばかり書いているのでまずは#8000に電話して話を聞いてもらうのもありかもしれません。
小児科、脳神経外科に受診したこともあります!専門家にみてもらうと安心します。- 2月20日
-
👶
小児科もしまってて8000もまだ繋がらないので聞いてくださりありがとうございました😭CTとかはよほどなことがないとしないとでましたが専門家に見てもらうというのはレントゲンとかだけでもとったりされましたか?
- 2月20日
-
はじめてのママーリ🔰
繋がらないんですね。。
でも吐いたり様子がいつもと違うことがなければ大丈夫だと思います!
脳神経外科でもCTはよほどなことがないととらないと言われました!
たんこぶの状態とかによると思います。
レントゲンとかも撮ってなくて、触診と本人の状態をみる感じです。医者の大丈夫とゆう言葉が何よりだと思うので、それだけでもお母様が安心できると思います!- 2月20日

はじめてのママーリ🔰
それは痛かったですね🥲
フローリングに打ったことも何度もあります!お兄さんたちにぶつかって吹っ飛んで頭打ちまくってます。
そのあと、ぐったりしてたり食欲なかったり、焦点おかしくなければ大丈夫だと思います!
その現場を見てしまうと、もう脳裏から離れなくて親が苦しいですよね。。あの時あーしてれば、、とか考えて眠れない日がありました😭
はじめてのママーリ🔰
遅くなりすみません。。
弟さん血だらけになったこともあるなんて、、かなり心配しますが今お元気なら良かったです!
2歳頃の男の子は行動が活発になり、怪我しやすいですよね。心配は尽きませんが、しっかり安全に気をつけて遊ばせます!
ありがとうございました✨