2歳4ヶ月の娘が会話がほとんどできず、理解しているはずなのに行動に移さないことや落ち着きがない様子に悩んでいます。発達検査も受けたが、遅れがある子の教室よりも遅れのない子たちの児童館での教室に行くべきだと言われ、育て方に行き詰まっています。相談できる人がおらず、アドバイスや感想を求めています。
2歳4ヶ月の娘がいます。会話がほとんどできません。
これ、〇〇する?など聞いてもうん、ううん、など相槌もしませんし、何か聞いても全ておうむ返しです😖
私:どうぞ→娘:ありがと〜
貸して→ いいよ〜 などの簡単なやりとりでさえ、
全ておうむ返しなので会話が成り立たず、最近は発達面なんて人それぞれだよなあと思う反面、何でそうなるの!とイライラしてしまいます。
公園などで会話ができているお子さんを見るとだんだん劣等感を感じます。
少し前まではお片付けして〜と伝えたらすぐに行動してくれていたのですが最近は理解してるはずなのに全て行動に移してくれません。
また、危ないからいけないよ。と言ってもやめません。
外でも落ち着きもないので手も繋がず、走っていってしまいます。
他のお友達が手に取るおもちゃばかり奪ってしまい、
順番待ったらすぐに使えるよ!貸してって言おうね!
と言っても今直ぐ手に取らないと癇癪を起こします。
結局相手のお母さんとお子さんに気を使わせてしまい、貸してもらっています🥲本当に我が強いというか、、。
市の発達検査もしましたが、結局様子見になり、
発達の遅れがある子の教室よりかは、遅れのない子たちの児童館で開かれるような教室に行った方がいいと言われました。
発達の遅れがある子の真似をしてしまい、教室がマイナスにしかならないと思うとのことです。
一般の落ち着きのある子たちとの遊び場で娘だけ我が道を行き、
できなければ癇癪を起こしていつも目立っているので、すごく億劫になっています。
心配な事が多いすぎてまとまらず長文になってしまいました。
個性として伸ばしたい反面、自由にさせすぎると結局周りに気を使わせてしまい、迷惑になっているのではないかと思い、育て方に行き詰まっています😖
相談できるママ友もおらず、客観的な意見が乏しいので
アドバイスや感想があればお話ししたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
あ
私の弟も全然話さないすっごいこだわりと癇癪シャイすきてやばいみたいな感じでこれは、と思ってましたが
(幼稚園最初の2ヶ月は登園し、そのまま突っ立って帰ってくるを繰り返してました笑笑)
個性と言われました🤣
ままも気にしてる時あったけど死ななきゃいーわって開き直ってました🤣
周りに迷惑をかけても死なないです。
そもそも子供育てて迷惑なんて思う方が迷惑ですよ🥲
他の子に危害を加えない、死ななきゃいいんです🥺大丈夫ですよ🥺
なあな
発達に関しては早くから色々と対処した方が良いので、病院でも発達検査を受けて、指示を仰いだ方が良いかと思います。
市によるかとおもいますが個別の時間枠がある療養教室もあります。
-
はじめてのママリ🔰
色んなところにも早めに対処した方がいいと書かれていたので焦っていました。
市の発達検査と病院の検査では変わってくるのですか?😨
個別の療育教室というのがあるんですね。無知でした。- 3月6日
-
なあな
市の発達検査は、診断がつきますか?しっかりと病院で診断をつけてもらうと、どの分野が弱いとかも数字ではっきりと出ます(k式をやってる病院が近くにあれば良いです)
市の発達検査に関しては私も無知なので、すいません。
言葉の教室とか、周りにないですか?
私の市では、市でやっている無料の言葉の教室でも、会話のことだったり、個別に指導もらえました。- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
市の発達相談検査でk式をやってもらい、診断がつかず、もう少し様子を見ましょうとのことでした。
調べたところ言葉の教室は年少以上が対象でした。他は全て療育のようです。- 3月6日
き
今幼稚園や、保育園など集団生活はされてないってことでしょうか?
うちの上の子が自宅保育してて全く落ち着きなくて
人のおもちゃ奪っちゃったり
少し心配な面がいろいろありました。
そこで思い切ってプレに入れることにして
去年4月から週2回14時まで通ってます。
この一年ですごく成長したように思いますし、
まだまだ他の子に比べると落ち着きない時もありますが、
幼稚園の先生からは
男の子ならこれくらいの子たくさんいるし、
話はよく理解しているので
このまま幼稚園に入園で問題ないと思います!
と言われました。
やっぱり自分1人の知識では限界ありますし、
みんなと過ごすことで子供自身も成長します。
そしてたくさん子供見てる幼稚園の先生からの意見も聞けますし、
なにより幼稚園での生活は先生にお任せできるので
親が連れて行くより負担も軽くなります。
一度お近くの幼稚園のプレなど
探されてみてはどうでしょうか?🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうです。自宅保育をしています。
R6年から年少さんで私立幼稚園に入れようかと思ってたのですが、やはりお家だけでは限界かと思い、以前はプレのほうがいいとかもと思っていました。
ですが、幼稚園に入る前に療育や色んなところで経験を積んでからのほうが幼稚園の友達との関係もうまく行くのかもしれないと考えていてプレを諦めていました。
また、オムツが取れてないといけないや、面接で名前や年齢を言えたりしないと入れないようだったのでまだ無理だ、、と思っていました。
諦めていましたが、一度もう一つの候補の幼稚園のプレを調べてみようと思います。先生と共に娘を見ていけたら凄くいいですよね。- 3月6日
みー
確かに集団療育は誤学習をしてしまう子も多いです💦
集団療育では無く個別療育はどうですか?
うちの子はもう診断が下りていますが、言葉は出てもオウム返しばっかりでした。
個別療育のお陰で少しずつやり取りを覚えていってます😊
まだ集団に入られてないようでしたら、集団に入る前に個別療育を受けてみてはどうでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
おうむ返しはやはり怪しいですよね。ちなみに何歳でどこで診断が下りましたか?
個別療育があることを初めて知りました😖
そういう相談も一度市の保健センターに連絡すれば繋げてもらえるんですかね?そこから受給者証を受け取り、療育といった流れでしょうか?- 3月6日
-
みー
うちは1歳半の時に怪しくてどこも相談せず発達外来に直接行きました。
2歳1ヶ月頃から発語はありましたが、会話になるまではかなりかかりました💦
最近ようやく簡単な会話が出来るようになりましたが、まだまだです😣
個別療育は市の療育では無く、民間の児童発達支援教室なので受給者証さえあれば通えますよー!受給者証取得のためには保健センターか発達外来で「療育の必要あり」の診断書が必要です。
「児童発達支援 ○○(お住まいの地域)」で調べてみて下さい😊- 3月6日
はじめてのママリ
まだママリ見てらっしゃいますか?
はじめてのママリ🔰
突っ立って帰ってくる、、!!
想像したら可愛すぎて気持ちが楽になってきました🤣
大丈夫って言ってもらえてなんだか安心感が凄いです。ありがとうございます🌸
あ
帽子もジャンバーもカバンも下ろさずに教室の角に棒立ちしてました🤣
ホント話聞いた時は笑いました🤣
今はうるさいくらい喋りますし泣きませんし(嘘ですたまに泣きます)
勉強も毎日頑張ってます🥺
何より娘と全力で遊んでくれる優しい子です🥺
大人もみんな個性あるんだし子供もありますよー🫡
はじめてのママリ🔰
わ〜〜!なんだかいいですね🫶🏻
微笑ましく思ってくれる方にフォーカスすればいいんですよね。
そしてうちの娘もそのぐらいの面白いエピソードを作りそうなタイプです😂
確かに、子供扱いしてしまうとつい心配しがちですが、一人間として見れば個性だから納得です。
あ
そうですよー!プラスに行きましょう🥺
みんな得意不得意はありますし同じペースで成長しないのなんて当たり前だと思いましょ🎀