
義実家には年に数回行きます。滞在は2時間でお寿司を食べます。最近は忙しくLINEもせず、疲れることも。義実家も気を遣ってくれるようです。みなさんは義実家に行く時はどんな感じですか?
義実家にはお正月も含めて年に2.3回行きます。(車で30分ほど)
それ以外は向こうがこちらの家に来てくれることが多いです。
(月に1回ぐらい)
わたしたちが義実家に行くと、滞在は2時間ほどで
いつもお寿司をとってくれます😥
わたしは子どもの相手に精一杯で
お手伝いなどもしてません。
義実家はとても暖かい雰囲気ですが、
正直いうと、疲れます。。
今までは毎回お礼のLINEもしてましたが、
もう最近は子育てに忙しく、全くしてません。。
この前わたし抜きで、夫と子ども2人のみで帰った時は、
お弁当やお惣菜を、食べたみたいです。
義実家のほうも、わたしが来るとお寿司頼んだりして
気を遣うのかなぁ〜と思ってしまいましたが、、、💦
みなさんは義実家に行く時は、どんな感じですか?
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
年に2、3回なら、長期休暇のようなタイミングでしょうし、お寿司とったりするのは普通だと思いますよー!
そして私も車で30〜40分ですが、2ヶ月に一度くらい毎回こちらが行きます!
ご飯は買って持って行くことが多くて、しかも基本洗い物担当なので疲れます😂👏
たまにはお寿司とったりしてほしいです!!笑
コメント