
4歳の食物アレルギー疑いで、症状が酷かった場合の受診について相談です。治ってからの診療や、発作時の受診の有用性について不安があります。
食物アレルギーの疑いがある4歳がいます。
これまで少量食べても、軽く発疹がでて痒がる程度でしたが、今回そのものは口にいれてもいないのに(エキス的なものは他についていました)目と顔自体がかなり腫れて、苦しいのか1時間ほど泣いていました。
日曜夜ですので受診はしませんでしたがらかなり酷い症状でした。
アレルギーの疑いで、発作が治ってから受診する場合、どのような診療が行われますか?
小児科などではアレルギー検査はしたがらないとか、発作がでているときに受診しなければなにもできない、などきいたこともあり、このような症状で受診しても無駄なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
腫れてる状態を写真には撮っていますか?
口にいれていないのにかなり腫れてる、というなら、結構危険だと思います。
今後もっと酷くなって呼吸困難とかあり得ると思うので、お子さんの状態なら小児科のアレルギー専門外来受診されたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
ひどい状態で、1時間も泣いていたなら
日曜日でも救急に行くべきかと😅
アレルギーを甘くみたら危険ですよ。
アレルギー薬飲むだけでも症状は
軽くなりますし、気道など見えない部分で
ショックが出ていたらかなり
危険だと思います。
写真など撮ってますか?
今から受診おすすめしますが
行かないのなら、明日朝イチで
かかりつけ医に行ってまずは相談
されるべきかと。
判断は小児科によって様々ですが
そこまでひどいなら検査する可能性は
高いかと💦
-
はじめてのママリ🔰
咳や呼吸のみだれはなかったので救急にいきませんでした。怒られてしまうし…
引越したので、いまのところかかりつけはおらず、小児科もアレルギー検査はしてくれないだろうし、何科になにをお願いしたらよいでしょう。
かつては小児科にアレルギーの相談したところ、症状がでてるうちにこなければダメ、なにもできないと言われていました。- 3月5日

姉妹のまま
何もアレルギー症状出ていないけど、アレルギー検査して貰えましたよ😊
身内にアレルギー持ちが複数いて話を聞きますが、本当にアレルギーって怖いなって思います…
受診した方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
どうしたらアレルギー検査受けさせてもらえますか?
これまでの小児科では受けさせてもらえませんでした。
なので、今回なんといって受診したらよいか困っています。
アレルギーの症状がでているうちにこないとなにもできないし、何もわからないと言われて、いままで放っといてしまいました。- 3月5日
-
姉妹のまま
既に小児科で断られたのですね💦
かかりつけの小児科に電話で、「アレルギー検査できますか?」って普通に聞きました!
特に理由も聞かれず、ただ暴れたりしたら受けられないこともあるかもとだけ言われました😊- 3月5日

はじめてのママリ🔰
皮膚科で食物繊維アレルギーの検査ができます。
気になる食材をいくつか伝えてください。
そして、まだお子さんがつらいようでしたら、救急車を呼んだ方がいいです
-
はじめてのママリ🔰
すみません、
食物繊維ではなく、
食物アレルギーの検査です。- 3月5日

ママリ
小児科でもアレルギー科がある病院があるのでそこで検査してくださいと言ったらしてもらえますよ!
住んでる地域、小児アレルギー科とかで検索したら出てくると思います😊
もしちゃんとした検査してくれないような言い方だったら、大きい病院で検査したいので紹介状書いてください。と言ったらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
紹介状をもらうために明日小児科を受診することにします!
- 3月5日

YSK
文章見る限りアレルギーかと思います、わたしだったら救急かかるレベルです、、
息子は7ヶ月で口周り赤みでただけでかかりつけにアレルギー検査できますか?と問い合わせ検査にいたりました!症状のでたときの写真あるといいです
かかりつけの小児科だと進め方いまいちわからずアレルギー科あるとこ調べて最初に症状でて半年後の再検査はアレルギー科あるとこいきました
そのもの口に入れてもないのに症状でるのは重症なほうかなと、、お子さんのためにもお早めに検査できるとこ探すのおすすめします😞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
第一子のときは、赤みがや発疹がでて、小児科に行っていましたが、取り合ってもらえませんでしたので、アナフィラキシーショックくらいでないと検査等してもらえないものと思っていました。
この子の場合は当初から諦めていましたが、やっぱりかわいそうでこちらで相談しました。
たまたまかもしれませんが、小児科の先生もかなりアレルギーについては軽んじている様子で、正直お説教うけに受診するのは億劫と思っていたので、私の認識の甘さにびっくりしました。
写真は撮ってあるので、受診していますが、地域の小児科さんはあまり期待できないので…
アレルギー科があるのは総合病院しかないので、紹介状をもらいに行くことにします。- 3月5日
はじめてのママリ🔰
顔の写真は撮っています。
小児科でなんどかアレルギーの相談したことがありますが、話を聞いてくれるだけだったので、何科を受診するのがよいでしょうか。
ママリ
小児科だけのクリニックのようなところではなく、病院でアレルギー科があるところがいいです。
予約外来が多いと思いますが、早めの受診をおすすめします。
はじめてのママリ🔰
やっぱり小児科じゃダメですよね…
総合病院のアレルギー科は紹介状がないといけないので、紹介状をもらいに小児科を受診することにします。