
コメント

はじめてのママリ🔰
いいと思います!
1週間後食べるようになるかもしれないですし😊
食べないのに上げ続けるのはお互いストレスになりそうですね🥲

みつや
ちょっと違うケースなのですが、8ヶ月の頃RSウィルスになり、1週間離乳食を休みました。下痢もしてたのでお医者さんにもお休みしてくださいと言われました。
再開してからは、なぜか手作りを拒否で数ヶ月BF生活でした(^_^;)1歳になった今は色々と食べてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね!!
うちも最終的になんでも食べるようになって欲しいです😭
ありがとうございます!- 3月5日

はじめましてママ
すみません、こちらの投稿から質問させて頂きます。
六ヶ月3週目の娘がいます。
離乳食の食いつきが悪く日に日に泣いて嫌がるようになり、私も来週1週間離乳食をやめようかと考えています🥺
その後お子さん食べてくれるようになりましたか🥹?
-
はじめてのママリ🔰
結局あのあと離乳食休まずに、
量を減らして、
食べなくてもいーや精神で食べさせてました🙇♀️
最初はやっぱりイヤイヤしてましたが、だんだん食べてくれるようになりました!
ここ最近も食べムラがありましたが、また食べてくれるようになりました!
参考ならずすみません😭😭- 7月15日
-
はじめましてママ
お返事ありがとうございます😭
食べてくれるようになったんですね🥺
よかったです!!
ちなみにいつ頃から食べるようになりましたか🥺?- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
2回食が始まってからでした!
うちは朝と夕方にあげてたのですが、夕方の食いつきがすごくて!!😂
朝は少なくても夕方食べてくれる!って感じでした😌
ちなみに今でも朝は少なめです、、、😅
食べない日が続くと悲しいというかイライラするというか、、
食べてくれる日が絶対きますよ😭😭👏🏻👏🏻- 7月15日
-
はじめましてママ
間違えて下に返事をしてしまいました😭- 7月15日

はじめましてママ
ありがとうございます🥺
焦らず、ゆっくり娘のペースで頑張ってみます!!
ご丁寧にありがとうございました🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、
インスタで2週間休んだらバクバク食べたってのを見ました🤣
うまくいくかわからないけどやってみます!ありがとうございます!