※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ母の日ですね!うちは0歳の赤ちゃんいます。はじめての母の日。…

もうすぐ母の日ですね!
うちは0歳の赤ちゃんいます。はじめての母の日。
きっと夫は何も考えてないし気づいてないです。
わたしは初めての父の日、大切にしてあげたいなと思ってますが、、
おとこの人ってそんなもんですよね?(笑)

コメント

みん

そんなもんです!
上の子4歳になりますが、夫が率先して何かやってくれる気配なしなので何も期待してません✨

はじめてのママリ🔰

男の人はそんなもんじゃないですか?あったらラッキー✨くらいで😂

私も母の日だから、その日は、私が昼からお酒飲む!言ったら
あっ!母の日かー!っていわれましたよ😂

はじめてのママリ🔰

母の日って子どもが親にしてくれるのがメインなので
旦那に何しかして欲しいとは思わないですが
子どもに声掛けて母の日なにかしてあげたら?とか言ってくれる人なら良いのになぁーとは思います😂

ママリ

同じくです!笑
少し寂しいけど、男の人ってそんなもんですよね😂
明日母の日だからお義母さんにワイン送ったよーと声掛けましたが、『おー』でした😇
私も母だから、母の日に該当するというのがまず、頭にない気がします笑
私も初めての父の日、大切にしてあげたいのでコッソリ計画中です☺️

ゆちゃ

私もママになって初めての母の日ですが、旦那の母ではないので何も考えてなかったです😂笑

6み13な1

旦那様は、お義母さんに母の日されてた方なのでしょうか?されてない方なら、母の日に特別な思い入れもないでしょうし気にならないです。

妻であって、旦那の母ではないですし。欲を言えば、ある程度子供が大きくなったら旦那が率先して子供に声掛けてプレゼントを…とは思いますが「ま、母の日に思い入れのない旦那だもんな」て思います。

はじめてのママリ🔰

その人によると思います🥹でも、同じ夫でも年によっても少しずつ気合いの度合いが違います。
もう7回目ですが、ほぼなにもなしみたいな小さな花だけのときもあったし、お菓子だけのときもあったし、ミニプレゼント+子どもに手紙書かせてくれたときもありました。今年は花とミニではないプレゼントを子どもと一緒にくれましたが子どもからの手紙はなかったです。
私も父の日、ちゃんとやれた年と割といいかげんになってしまった年とありました💦もし今年なにもなかったとしても、来年以降また変わることもあると思います✨️

はじめてのママリ🔰

気がきく旦那さんもいると思いますが、気がついてない方が多いと思います!
私は自分から言いましたよ😂
もうすぐ母の日だね〜そういえば私も母になったんだよね〜なにしてくれるのかなぁ〜チラチラ👀と笑
欲しかったハンディファンとお花を今日もらいました🌷
言わなくてもやってくれるのが理想ですが、うちの夫は無理そうなので自分から!