※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グリーンカレー🍛
子育て・グッズ

息子の保育園転園に不安。先生からの話もあり、発達についても悩んでいます。



不安で仕方ありません。吐き出させてください🥲


4月から4歳クラスで保育園を転園します。
今までの保育園は子供の意思を尊重した保育園で
一斉活動はほぼなく、自分の机や椅子もありません。
いつでも好きな時に好きなことを自分で選択してやります。一斉の制作などもありません💦
運動会も、運動遊びと題してなんとなく最後にダンスするけど半分は参加していませんでした⭐️
19人に対して先制3人です。
療育に行ってる子が2人います。

新しいところは28人に対して先制2人、フォローがたまに1人です。
工作やワークの時間もあります。

息子は多動まで行きませんが、気が散りやすくてぼーっとしてるとこもあります。
気になるところは
●準備してといってもかなり時間がかかり、少し怒って注意すればすぐやります
●絵が下手すぎで、〇〇書いてみてと言っても難しいです
●保育園での散歩は未だにジャンプしたりして毎回先制に怒られて辞める(散歩は年少クラスで4回しか行っていませんが、、)
●親と出かける時も目の前しか見ていなくて人にぶつかりそうになる時たまにある
●保育園でも準備が遅い、マイペース
●好きなキャラクターの話をなん度もします。こだわり?
などです。



保育園の先生から昨日
散歩に行って写真撮る時に一人だけ滑り台の方に行ってしまい、〇〇くーんっと言ったらやばい!と思ったのかすぐ戻ってきてましたー。笑
と話があり
うちの子大丈夫ですかね、、と聞くと
これからの〇〇くんによるでしょ!笑
最近、気が散りやすいところがあるけど、本人が必要感を感じてないのかもしれないしね!と、、。
新しい保育園に伝えることはありますか?と聞くと
え!特にないなぁ。次会う時までに考えときますよ!
テンション上がると大変だけどそれを伝えて変に誤解されるのも嫌だしね!
ということでした。


息子に滑り台事件のことを聞くと、
でも言われてすぐ戻ったんだよ。そういう時もあるよね?と言われて、困りました。


それとは別件で、療育に行っている子が
〇〇くん(息子)もセンターいくのー?と数人で聞いてきたことがあり、なんでー?と言うと
だって〇〇だからー!と言ってきたことがあり、(〇〇は聞き取れませんでした)
それを担任に話すと
息子くんは聞かなきゃいけない時はちゃんと話聞けているし、もしその必要があればお迎えとかこんな時じゃなくてちゃんと時間をとって保育園経由でセンターに繋げます。と言ってました。
それは1月のことです。


滑り台事件の話をしてくれたのは2歳からお世話になっている年配の担任の先生で
センター事件で話してくれた先生は若手の主任の先生です。


できることもそれなりに増えてきたけれど、
工作や折り紙、絵が苦手だったり
今まで一斉指示されてこなかったし、
新しい保育園は県が変わるので相談先も変わるし、、
というか、療育勧められてももう4歳クラスだし。

病院でも1時間くらい座って待ててたり、
ランドとかに行っても普通に待てたりします。
ひらがな読めるようになったり
遊びやゲームでもルールを理解することはできるようです。
癇癪などはありません


新しい土地に行くことや
保育園のこと、
息子の発達がやっぱりおかしいんじゃないかなど
本当しんどいです

コメント

ママリ

普通の4歳児男子では?
うちの子も次年長ですが、マイペースで同じ感じです。
園で安心してのびのび育っているのかな?と思いました。

うちの子ですが…
準備もできるけど遅いです。なかなかスイッチ入りません。
絵も〜書いては書きません。顔は描けるけど猫とか動物は無理(笑)
好きな話ばかりするのは男の子あるあるでは?他の子見てても、自分の話したい事を一方的に話して満足してる子多いです。

私もマイペースすぎて心配で、園で面談をお願いしましたが、話は聞いてて何をすべきか理解しているから大丈夫。
本人が必要と思えば動くようになりますよー、まだ5歳ですし😊
と言われましたよ〜。

お引越しですか?
新しい土地と保育園で不安になりますよね🥲
うちも年少で引越し&転園でしたが、なんとかなりましたよ!
子どもは慣れるの早いです☺️
長文失礼しました🙇‍♀️

Kママ

うちの子は次、年長になります。
年少の頃はうちの子もそんな感じで不安になり担任の先生と園長先生と面談したことがあります。毎朝スモックを泣きじゃくりながら拒否することが気になっていたので面談しましたが、年中児になってからは毎朝ちゃんと着で登園するようになりました。
毎朝の準備もすごく遅いです(笑)毎朝怒っているのも日課です。
男の子って大半がゆこさんがおっしゃるような感じだと思いますよ😅
私も悩んだ時期があるので分かりますが。
ゆこさんがお子さんと生活していてとても困っている、とかあるのであれば相談に行くのもいいかもしれませんね。

うちの子はとりあえずは保育園ではお利口にしているようなので今現在はそれで良しとしています。

ミミ

普通のマイペースな子じゃないですか?
まだ4歳ですよ?
うちの上の子も4歳時は絵が下手で、おかいつとか見ててもうますぎてびっくりでした
今でも友達からもらった絵を見るとうちの子は断然下手です🤣
できないから不安て考えじゃなくて
出来ないけど周りの子を見て真似をし出来るようになるのがこれからじゃないですかね🤔
あとは早生まれは小学校低学年くらいまでは不利です!
うちもそうですが、やっと6歳になったのにお友達は4月には7歳です🤣
比べちゃうと不利すぎます🤣

ルナ

それは普通に、個性では?😅
その程度の行動では、保育園に普通に沢山居ると思います◎

発達障害の子や、それのグレーに違い子ってもっと違いがハッキリ分かると思いますよ。
大人と意思疎通が取れません。

軍隊や刑務所ではないし、準備などに多少時間がかかっても全く問題ないと思いますが....園で指摘される事があれば、家で訓練する方法もあります。

うちは遊びながら、早く着替えた方が勝ちー!と言って、私が娘の服をお着替えさせるのと、お兄ちゃんの着替えは競走して楽しんでいますw 裏返しや前後反対に着たら、負けです☺️負けー!!と言うと悔しがるので、わざとペース落として加減してあげてますがw

うちもお絵描きの才能ゼロです◎園で描いた絵をニコニコ自慢げに渡されたのですが、茶色一色の謎物体で、
何これ?じゃがいも?って聞いたら、えーーそれはママのだよ!って言われました😅

好きな事の話なんて、痴呆老人か??ってくらい何度も同じことをしつこく繰り返して話すので、
ママもうそれ知ってるよー4回も聞いたからね。
と言って呆れてます。

新しい場所や環境で。息子さんの意識や態度も良い方向に変わっていく可能性もあります◎きっと良い子だと思うので、焦らず見守ってあげましょう!

ママリ

すべり台事件、事件というほどのエピソードでもないような‥?笑
子どもって良くも悪くも環境適応能力高いから、たぶん、園の雰囲気が自由な感じなので、それに慣れてしまっただけなのかなと思います。
一斉の政策もなくて、運動会のダンスもフリーな感じだったら、やらなくちゃってそもそも思う機会もないんじゃないかな?
お友だちパワーってすごくて、まわりがやってると頑張れたりするんですよね。

いわゆる自由を重んじるモンテッソーリ教育みたいなのも良し悪しで、自分で考えて行動して‥みたいな能力はつくと思うんですけど、いざ小学校に入ったときに団体行動や、先生に従って規律的に動くみたいなことが苦手だったりするようです。
まぁどっちも考えようによると思うんですけどね。