※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学二年生男の子です。友達と放課後遊びたいのに、今日は〇〇と遊ぶか…

小学二年生男の子です。

友達と放課後遊びたいのに、今日は〇〇と遊ぶから遊べないと断られたと落ち込んで帰ってきました。

以前は公園に行ってみんなで遊んだりしてましたが、最近は家にいて遊ばない日が多かったです。

周りの子は毎日のように遊んでいるようで、何か自分の子に問題があるのか?親としてどう話してあげたらいいか悩んでいます。

息子は友達にイジワルするタイプではないし、どちらかと言えば言い返せない、相手に合わせるタイプです。
みんな気の合う友達が出来てきて誘われなくなってきてるのでしょうか。。

コメント

ままり

最近暑くて公園じゃなく、お家にお友達呼んで遊ぶ子が増えてきてて、家だからこそ(誰でも彼でも呼べるわけじゃなく)大人数はムリだとか、その家の親御さんが連絡先交換してる子しか呼べない(万が一何かあった時に連絡できないと困るから)だとか、そういう、そのお宅ごとのルールがあったりするから『◯◯と遊ぶから遊べない』って断られた、
とかはあり得ませんか???

もしその可能性があるなら、ママリさんがご自宅にお友達を呼んでも大丈夫なら、お子さんに「うちで遊ばない?」って誘ってみたらどうかと提案してみてはいかがでしょうか😊??

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!

    今、今日断られた子が家にピンポンしてきて(今日一緒に遊ぶと行った子と2人で)
    また別の子と遊ぶので待ってたけど来なかったからつまらなくなって来たと。。

    今うちでSwitchで遊んでます💦
    うちはSwitchふたつあるのですがその友達2人がそれぞれで遊び始めて息子が見てる感じです🌀
    みんなで遊べる遊びをして欲しいけど、あんまり口出すのも良くないですよね💦

    断ったのも謎だし、急に遊びに来たのもよくわからないし、小学生男子難しい。。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは、何もしないです。
自分の力でどうするかだとおもいます。

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    確かに自分の力で解決して欲しいなと思いますが、励ますというか、声掛けというか、何か言ってあげたいなと思ったのですが😣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも気にはなりますよね、、
    うちも高学年女がいるのでめちゃくちゃわかります

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    娘さん高学年の女の子なのですね。女の子も友達関係が複雑そうですよね😣
    小学校になると親が把握していない部分も出てくるので難しいですね。。

    • 3時間前