
夫が仕事を理由に家事育児をしない理由について相談したいです。どうして仕事だけで満足するのか理解できません。
私の夫がそうなんですけど
仕事を理由に家事育児をしない人ってなんなんでしょうか??
「俺は仕事してるんだから」みたいな言い訳をされますが
早く帰ってきても趣味に時間を割き
あとから「子供と遊べなかった~」とか言うんですよね。
優先順位がおかしいからじゃね?としか返しようがないんですが
「趣味のことしてるからでしょ」とだけ言っておきましたが
「うん」とだけでした。
しかも毎回です。
家事に関しても私が「今のうちにこれやっちゃいたい」と言うと
「あとでいいじゃん」って必ず言われるんですが
その「あとから」も私がやるんだよね??
お前はやらないよね???
子供が横で泣いてても「ママがいいって~」とか
「じゃあ1人で行けばいいじゃん!」など子供にキレることもあります。
仕事で疲れてるのはわかるけど、
だったら趣味のことは後回しにすればいいし、
いつまでもダラダラしてないでさっさと寝れば??って感じです。
なんで「仕事さえしてればいい」って考えになるんでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
昔旦那がそうでした✋
仕事があるから仕事してるから仕事してればいい…
子育て1番大変な時期がそうだったのでめちゃくちゃ気持ちわかります!
ただ改心した今、いつも家にいられて逆にストレスになってます😕…

あひる
旦那様がお子さんみたいですね😂
ママがいいって〜って言うのほんとイライラしますよね、ママが良いんじゃなくてママは最後までやり切ってるだけ!🤣
仕事だけしてればいいならひとりで良いですよね、謎すぎます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ~~~。
たまに「寝かしつけて」なんて言ってきますからね!
自分で寝ろ!
末っ子なせいなのか、幼少期にあまり構われないで育ったせいなのか親にコンプレックスがあるようなんですが
お前もたいして変わらないぞ~って思ってます。
ほんと仕事か趣味のことしかしないなら
私も子供もいらなくない?
お一人でどうぞご自由に暮らしてください?って感じです!- 3月7日

Aira🔰
話が少し変わるかもしれませんが、育休中周りに育児の愚痴をこぼすと「育休ってそのためのものでしょ?育休中なんだから育児はあなたがするべきなんじゃない?」と言われることがあります。
主人が仕事に行ってる間は分かりますが、帰ってきたら平等だと思っています。ふたりの子供なんだから。女だってたまにでいいから趣味の時間くらい欲しいですよね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
いくら子育てするための育休中だとしても愚痴の1つや2つ出ますよ~!!
なんなら100個ぐらい出る!
初めての子育てなら尚更ですし!
今の時代、モラハラと思われても仕方ない心ない言葉をかけられましたね。
大丈夫ですか?
帰ってきたら本当にそう、子供の前では同じ親ですよね。
母親が見てるから大丈夫、みたいな甘い考えはやめて欲しいですよね。- 3月7日
はじめてのママリ🔰
産前産後がそんな感じだとこちらのメンタルもあるので本当に悲しいですよね。。
でも改心されたんですね!すごい!
確かに家にずっといられるのも息がつまりますよね笑