※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぬ
家族・旦那

旦那に子供のお世話を無視され、イライラしています。

吐き出させてください。
旦那にイライラしてます。

昨日娘が初めて風邪を引いて
鼻水ダラダラ、咳コンコンして若干微熱もありました。
ご飯や授乳は普段通りと変わらずで具合悪そうな感じも
なくいつも通り遊んでいました。
でもやっぱり寝る時は苦しいのかグズグズする事があり
頻回に起きるかもしれないし、私も寝れる時に
寝ちゃお〜と思っていたのに旦那に夫婦生活誘われ
数日前に断って、昨日はかなり粘って全然引かずでした。
断っててもずっとくっついてきて寝れないし
また断ったらすごい機嫌悪くなりそうでもういいやと
諦め、終わったあとは旦那は即寝る。
私は眠気覚めたし、夜中何回か子供がグズグズしたのに
起きて抱っこしたり、お茶も飲まないので授乳したり
それで朝は早く起きたので一緒に起きたり。

そもそも子供が具合悪くてお世話したり、
夜泣きの対応するのは私なんだからこっちの
意見聞けよって思ってしまいました。

しかも断られたからって機嫌悪くなるのも意味わかんないし
勝手に自分で処理してくださいとも思ってしまいます。

今日は子供は熱も平熱に下がって、お薬のおかげか
鼻水、咳もだいぶよくなってました!
お風呂入る前に一応熱測って、寝る前にも
一応測っておこうと思って測ろうとすると
1時間前に測ってんだからいいだろ!かわらねーよ!
と旦那に言われました。
そうかもしれないけど、お世話してる私が
測りたいと思ってるんだからいいじゃん?って心の中で思い、
言い返すのは面倒で無視しました。
それからは寝かせようとすると旦那にパパとまだ遊ぶから
ダメなの!とか意味不明なこと言われ
じゃあ、パパが寝かせる準備して寝かせてね!と言ったのに
一向にしない。
スリーパー着せても変な所から手が出てたり
股のボタンしてなかったりでイライラします。

もう今日はほぼ無視しようかなって思ってます。

コメント

のん

それはむかつきますね。具合悪くて世話してんだからお前どころじゃないんだよって思います、てかみればわかるだろっていっちゃいます。
心配なんだから熱測るんだから関係ないだろって思います。てか薬飲んでるんだから1時間前でも変わるしっていっちゃいますね笑
無視して寝たふりしてみてはどうでしょうか?

  • りぬ

    りぬ


    コメント頂きありがとうございます😭!

    本当イラついて、熱測るのもだったらお前がお世話しろよ!ってなりました😭
    そもそも出産終えてから私自身、寝れるならすぐ寝たくて夫婦生活誘われても全然する気になれなくて、
    今度されたら寝たふりしてみます😇

    • 3月5日