※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の結婚式で心からおめでとうと思う人は何人いるのでしょうか。来週の結婚式に行くけれど、正直何とも思わない。最近の値上がりで出費が嫌すぎるからかもしれない。ご祝儀さえなければ祝える気がする。

友人の結婚式で心からおめでとうと思う人って何人いるんでしょうか。。

来週結婚式にいくのですが、正直何とも思いません。。


近頃の値上がりで出費が嫌すぎるのでそう思うのかもしれません。。
ご祝儀さえ無ければ祝えるような気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

何とも思えない結婚式は断ってます😅

ご祝儀バカにならないですよね💦

はじめてのママリ🔰

仲良しなら普通におめでとうと思いますよ
特に自分の時にお祝いしてくれてたなら尚更ですね

deleted user

たしかにご祝儀は痛い出費ですが、結婚式に呼ばれるくらいの友達なら本当におめでとうと思います🤣

deleted user

仲の良かった子のは感動したし親しかった人のも良かったと思いました!
何とも思えないほどの間柄なら断ってもいいと思います笑

はじめてのママリ🔰

心からおめでとうと思う相手以外いかないです

ままごと

わかります😅
断っても同じ額か半分くらいご祝儀包まなくてはいけない風習まじでいらないですよね😅

ha

今まで参列した結婚式は全て楽しみでしたし毎回号泣です🥲
年に3回あった時は流石に痛手だなーと思いましたが、それでもやっぱり値段以上の価値のある時間だなと思いました。

何とも思わないなら断れないですかね?💦