※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

現在の時短正社員の勤務時間と手取り給料について客観的な意見を求めています。長時間勤務で手取りが増えるか悩んでいます。体力とメンタルの保持が心配です。

勤務時間と手取り給料について客観的な意見を聞きたいです。
現在時短正社員、10時〜14時の休憩無しで手取り10万です。働く時間を伸ばして10時から18時の休憩1時間で手取り16万で働くか迷いがあります。
接客業 ほぼ立ちっぱなしでストレスの多い職場。仕事は好きじゃないですが、時短が長く利用出来るので転職は考えてないです。
小学生の子供が2人いて、貯金はあまりなくこれから教育費を稼がないといけないのは分かってるのですが、体力とメンタルを保てるのか不安です。

コメント

みゃーの

小学生のお子さんがおられるとのことで、18時まで働いたらその間は学童ですか?

  • ママリ

    ママリ

    主人が14時以降在宅してるので、学童は入れてないです。
    私自身子供の帰りを家で待ち、宿題のフォロー等をしてましたが、だいぶ自分達で自分の事も出来るようになってきました。

    • 3月4日
  • みゃーの

    みゃーの

    私だったら仕事が辛すぎてメンタルに来る方が大変なので、ダブルワークというか、単発バイトとかならするかもです💦
    理想は10時~16時とかだと無理なく手取り増えそうなんですが、18時だと夕飯も遅くなるしメンタル来るしで私は耐えられないかも

    ただお金の心配めっちゃわかりますーーーー!
    まだ子供は小さいですが、同じ職場の人も子供が大きくなるにつれ扶養内じゃ無理だと転職されてるので、不安めっちゃあります

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    今の職場副業禁止で、
    やっぱり18時だと遅いですよね😭9時~5時も選べるんですが、朝早くなるのがまたメンタル的にきついから、10時16時が1番無難ですかね😅

    子供の将来考えると、お金の不安尽きないですよね😂
    転職も考えた時期ありました!若くないし今から新しく何かにチャレンジするメンタルも無い😂
    だめ母です😭

    • 3月4日
ままりん

悩みますね🤣
私も接客業で時短です。
10〜17時の選択肢しかなく、手取り14万くらいです。
正社員で、4時間で月10万円だったらいいなぁと思いました!
私は本当に貯金がないので(笑)、もし私だったら働く時間を伸ばすと思いますが、今の時間で生活がやっていけるのなら伸ばさないかもです😂
私がやってる接客業は目標(ノルマ的なやつです)だったり、クレーム対応なども多くストレスが本当に溜まりますし、接客が長引いて帰り遅くなったりもするので、ガッツリ稼ぐよりはなるべく早く帰りたいです💦

  • ママリ

    ママリ

    接客業ほんとストレス半端ないですよね😂子供が小学校上がる前は10時~16時で手取り14万で生活してました。
    今のままでも生活は出来るのですが、子供2人分大学等に必要な進学費用を準備したい…

    私もノルマ的な目標ありで、達成しないとインセンティブゼロ😭クレームやイレギュラー対応をやらされて神経すり減ってます😭
    4時間に勤務したら、昼寝する余裕も出来てだいぶストレス減りました。
    でもお金の心配もありずーっと悩んで答えが出ないです😂

    • 3月4日
  • ままりん

    ままりん

    お話聞いててなんだか同業者のような気がします!笑
    職場にお子さん2人いる先輩がいましたが、下の子が小学校に上がるタイミングで転職して、今は8〜17時でフルタイムって言ってました🤔
    大変そうですが接客のストレスはないと言ってました😂
    とても悩みますね(T_T)

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    私も初めのコメントを見て親近感わきました🤗
    先輩さんは何系の仕事に転職されたんでしょうか?
    参考までに転職するなら接客や電話対応無しの職場が良いです😂

    • 3月4日
  • ままりん

    ままりん

    遅くなりました🙇‍♀️💦
    先輩は、営業事務と言ってました!
    残業ほぼなしで有給も取れやすいらしく、羨ましい限りです😂
    電話対応、嫌ですよね⁉️
    すごくわかります(T_T)

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    教えて下さりありがとうございます😊‼️
    有給取れやすいの凄く羨ましいです😂事務の仕事も考えてたので今後の参考に出来ます♪ありがとうございました😊

    • 3月6日