※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が兄弟を欲しがっているが、2人目は無理。一人っ子でもいいか悩んでいます。

一人っ子、2人目、兄弟について質問です。
現在、3歳半の娘が1人います。
最近、娘が友だちに餓えているようで、公園に行けば「お友だちになってくれるー?」と声をかけ、帰り際には「寂しい…」を涙を流し、人に『兄弟は?』と聞かれた時「私のお友だちはママとばぁばとパパと…」と答えて『それって兄弟じゃないじゃん!』と笑われ。。
そんな諸々のやりとりを見て、最近兄弟をつくってあげた方がいいのか、と思うようになりました。

それまでは、夫とスキンシップをとることが本当に無理で、妊娠中~産後~育児と夫の言動が色々ひどく、しんどかったので、2人目は絶対ない!と思っていました。
夫は産後すぐ(本当にまだ産後の身体が戻ってないときから)2人目2人目と言っていました。それがまた更に産後すぐでキツかった私は今でも最低だなと思ったのを思い出します。
そんな感じの夫婦関係で、2人目作るのは生理的にも無理だと思っているし、精神的にもキツいと思います。
なので、むしろ『一人っ子でもいいじゃない!』『同じ気持ちです!』『むしろ1人ってこんなに、いいことあるよ!』みたいなご意見を聞かせてもらえたらと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

私は子ども2人ですが
一人っ子もいいと思ってました😊
なによりその子だけを見てあげられる🥰
2人になると同じようにみてあげたいけど
ちょっと待ってって言うこと増えます🥲
一人にお金をかけてあげられる🥰
習い事もなかなか高いですからね🥲
ひとりっ子でも兄弟がいても
どちらでも悩むことはあると思います😭

こころ

うちも一人っ子でまさに同じ心境でモヤモヤすることが増えました。
「私は一人ぼっちなの?」とか赤ちゃんがいるとずっと見てたり、赤ちゃんかわいいな〜と兄弟がほしそうな発言が増えました。
ただ私に持病があるのと経済的な理由で一人にしよつと思っていたので、今は娘に対して一人っ子の良いところを言い聞かせています。

やっぱり愛情やお金を一人に注げるのが一番ですし、私が子育てが楽しいと思えるのは一人だからかなと思います。
また姉妹になると姉妹で結束してしまい母親が蚊帳の外になったり、大人になったときお互い距離が近くなりやすいのかなと思います。(家庭それぞれだと思いますが)
大人になったときに兄弟間のトラブルなんかも聞きますよね。

おそらく2人いる親は一人っ子のときの心境は理解できても、一人っ子の親は2人いる親の気持ちは理解するのが難しいですよね。
なので一人っ子の家庭の方と仲が深まりやすいです。

deleted user

うちも一人っ子です。
我が家は猫が元々いて、
もっと相棒のような一緒に成長していく兄弟のような存在は欲しいなぁと思って犬を迎え入れました!
人間は2人育てるのは大変だしキャパオーバーなので💦
金銭的には大丈夫なので、犬を2人目として育ててます!