![みにまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児に対して自分のやり方を正しいと押し付け、批判することにイライラしています。要求が高く、手を出さずに文句を言う態度に不満を感じています。
旦那の「俺の考えは全て正論」みたいなスタンス大嫌い。
私の育児についても、もちろんそのスタンス。
親になってからの時間は同じはずなのに、俺の方ができてるとか俺のやり方が正しいとか、私のやり方や言い方は間違ってるとかそればっかり。
俺がやったらあんたは俺頼みになって何もやらなくなるでしょ、と私が子どものことやってる時にちょっとしたハプニングがあると、
まず私の出方をみる(対応スピードや対応の仕方など)。そしてすぐに解決しないとみると「俺じゃなきゃダメかぁ?(溜息と共に)」と、やっと?腰を上げる。
そして私を批判(本人曰く批評)、つまり責める。
いや、もう今更いらないです。あなたじゃなきゃダメな案件とかないんで。ていうか、速攻で解決できなくてもいいんで。
できてないから手を出さないって何?逆でしょ普通。
できてないから一緒に手出して教えて、できたら離すのが普通でしょう。
でも子供達はイライラしてきてるお母さんより、遅れてきたお父さんに抱っこされた方がすぐ泣き止んだりして、それが余計に旦那を調子に乗らせてる。
俺なら1発じゃん。あなたにはできないでしょ?みたいな。
いいとこ取りしておいて何を言うのか。
ちなみに実母も旦那のこの批評するような態度には内心イラッとしてるらしい。
育児に間違いは確かにあるだろうけど(虐待とか)正解なんて親と子の数だけ途方もないくらいにいーーーーーっぱいあるんだよ!!
批評だけして最初から手出さずにいいとこ取りしてるやつが文句言うな!
子供と遊んだりお風呂入れてくれたりは頑張ってくれてると思うけど、そこだけは本当に相入れない。
感謝はしてるけどそれとは別。
- みにまむ(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
俺じゃなきゃダメかぁ?はヤバいですね😂😂
友達の旦那さんがそんな事言い出したら吹き出してるかも知れないです😂😂
上の子生まれてからずっとそれですか🤮?
時代劇に出てきそうですね🫠
前から思ってたんだけど、そのセリフって何か、あのー、漫画?ドラマ?そういうののセリフなの?って真顔で聞いたらその場からいなくなってくれそうな気がします!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちと似てます😅基本俺ただしいっておもってる割には咄嗟の対応できないのか私の出方をみて、ジャッジして結局、口だけおやじです😅 遊んでお風呂入れるだけでは子供は生きていけなし、それをやってるのは母親なので、子供は父では生きていけないこときっとわかってますよね笑
-
みにまむ
似た夫婦がいてちょっと気が楽になりました😭
多分うちの旦那は私がいなくても育てられると本気で思ってると思います。
もしも離婚とかなったら、お前には無理だとか言って子供渡さないんだろうな、と容易に想像できます。
その場合は私が義母に変わるだけでしょうが。- 3月4日
みにまむ
上の子生まれた時からです😂
3年近くずっと言ってます。
でも俺じゃなきゃ〜とか言い出す割に、半日子ども2人任せると超疲れたアピールしてきますよ。