
コメント

yuka
ご出産おめでとうございます😊
3人完母で育てています!完母にしたいなら、とにかく頻回授乳だと思います😌吸ってもらわないと出るようにならないので!私はミルクの間隔だけ3時間を守って、母乳は泣いたりグズグスしているようなら間隔が1時間とかでも吸わせてました🤔1日11回〜12回くらい授乳してました!1ヶ月くらいで完母になりましたよ😄あとは、ご飯(特にお米)をしっかり食べることと水をたくさん飲むことは意識してました😊
yuka
ご出産おめでとうございます😊
3人完母で育てています!完母にしたいなら、とにかく頻回授乳だと思います😌吸ってもらわないと出るようにならないので!私はミルクの間隔だけ3時間を守って、母乳は泣いたりグズグスしているようなら間隔が1時間とかでも吸わせてました🤔1日11回〜12回くらい授乳してました!1ヶ月くらいで完母になりましたよ😄あとは、ご飯(特にお米)をしっかり食べることと水をたくさん飲むことは意識してました😊
「妊娠・出産」に関する質問
37歳での妊娠、現在31週に入りました。 なかなか授かれず第一子から5年が経ってしまいましたが、 夫婦で望んでいた妊娠です 嬉しいはずのことなのに、 なぜか妊娠初期から頭の中で、 お腹の子に障がいがあるのでは⋯と す…
自分の周りは2学年差、3学年差で2人目を産む方が多いですが、みなさんの周りはどうですか? みなさん自体は、どれくらいで産みました?または考えていますか? メリットデメリットもあれば教えて下さい! 当初年子を考え…
産後1ヶ月悪露が終わりかけおりものに血がついてる感じ。急に出血して生理になった人いますか??完ミです。 血の量がすごくて2回緊急受診しましたが子宮の戻りは良好入り口に悪露が溜まってるねで収縮剤を出されて2回目…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります!
3時間以外にぐずりがあり母乳あげている途中に寝て寝かすと10分ほどで起きまた泣いての繰り返しなどありましたか?
今日から頻回授乳をためしていぬんですが今その状況です😥
はじめてのママリ🔰
ちなみにその時のミルクの量はわかりますか??
yuka
その状況よくありました😅あんまり飲めてない状況で寝落ちしてしまったならプラスで吸わせてみたり、しっかり飲んでからの寝落ちでも抱っこしたりしてまだぐずるようならとりあえず咥えさせてました!
生後12日ごろは母乳プラス40〜60ml飲ませて、1日のトータル量だと450mlくらいでした!夜はしっかり寝て欲しかったので60足して、日中は様子みながら40〜60で調整してた感じです😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ミルクの足す量がちょうど同じくらいです🥺
希望が持てます✨
完全に完母になったら一回の母乳で3時間持つ様になった時ですか??
よく分かっていなくてすみません😥
yuka
私は、授乳間隔は3時間あかなくても、ミルクを足さずに母乳だけになったら完母だと思ってます😊授乳間隔が3時間で安定するようになったのは2ヶ月手前くらいでした!もしかしたら3時間あけても大丈夫だったかもしれないんですが、母乳がしっかり出てるか不安だったので長くても2時間半とかで授乳してました😄
日中のミルクの回数をだんだん減らしていって、夜は試しに1回ミルクなしで寝かせてみて、ある程度まとまって寝るようならミルクを足さなくても大丈夫そうだなって判断してました🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
だいたいの容量が分かってきました☺️
ご相談なんですが1時間に何回も母乳をあげないと泣き止まないのは母乳が足りてないサインなのでしょうか??
yuka
それもあるかもしれませんが、ただ抱っこしてほしいとか寝ぐずりの場合もあると思います🤔ずっと頻回授乳だとお母さんがしんどくなっちゃうので、さらにミルクを少し足して様子をみてみるとかで乗り切れるといいかなと😊赤ちゃんもお母さんも人間なので、その日その時で状況は変わりますし、無理しすぎないでくださいね!お身体大事にしてください😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
その日に合わせて負担がない様やっていきたいと思います☺️
母乳10分+ミルク50を3:30頃あげて7:00頃母乳10分あげて寝落ちしてしまって、まだまだ全然足りないですよね?😥
1時間後に起こして10分あげるという方法でもいいのでしょうか??
yuka
起きずに寝てられるなら無理に起こさなくても大丈夫だと思います😄ずっと寝てるようなら授乳間隔が2時間半〜3時間になるくらいで起こして授乳できればいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
沢山の質問に答えて頂きありがとうございます😭
試行錯誤して頑張ってみようと思います!!
yuka
とんでもないです😊
お互い育児頑張りましょう!