
赤ちゃんの授乳とオムツ替えの流れについて心配しています。授乳後にオムツ替えすると赤ちゃんが泣いてしまい、授乳しないと寝ないことも。この流れで問題ないでしょうか?アドバイスをお願いします。
生後0ヶ月(24日目)の新米ママです
オムツ替えと授乳についてなんですが…
以前質問させていただいたんですがオムツ替えのとき赤ちゃんバタ足ギャン泣きです(´•̥̥̥ ·̭ •̥̥̥`)
なので授乳してからオムツ替えしてます
授乳の最中寝てしまうこともよくありオムツ替えで起きてしまいます
それからまた授乳しないと泣き止みません
なのでいつも授乳〜オムツ替え〜授乳の流れになってしまいます(´・×・`)
そして授乳しないと寝てくれません( •́ω•̀ )
この流れのままで大丈夫でしょうか???
アドバイスお願いします( •́ω•̀ )
- ぽん(8歳)
コメント

二児の母
うちもオムツ替えの時ギャン泣きでしたが
無理矢理かえてから授乳してました😌
かえたらおっぱいもらえるのが
わかってきたのか最近は
機嫌悪い時以外はおとなしくしてくれるようになってきましたよ^^

おのママ
うちの子もオムツ替えギャン泣きしますよ(>人<;)多分、おしりふき冷たいからかなと思います(>人<;)授乳は、お腹すいたらあげるという感じで、回数も時間もバラバラです(>人<;)1日1回搾乳して、夜中はミルクと搾乳したもので飲ませるようにしています(>人<;)あとは、眠れる時に寝ています(о´∀`о)赤ちゃんのペースに合わせてあげればいいと思います(●´ω`●)
-
ぽん
回答ありがとうございます
あかちゃんのペースで大丈夫ですよね💦
けっこーな回数でおっぱいほしがるので…
のみすぎとかならないのかな( •́ω•̀ )て思ってしまいます( ´•ω•)- 1月15日
-
おのママ
吸う力がまだ弱くて、少しずつ飲んでいるので、その分うんちやオシッコもするため、間隔開けずに欲しがります(●´ω`●)
なので、欲しがるだけ飲ませて満足したら、寝るので、大丈夫かなと思っています(o^^o)- 1月15日
-
ぽん
一週間検診で先生にもほしがるだけあげていいと言われたのですが最近どんどんほしがる回数が増えてて( •́ω•̀ )
左右合わせて20分飲んで寝たかなと思ったら30分後にまたおっぱいで泣いたり…
新生児のときはそんなもんなんですかね( •́ω•̀ )- 1月15日
-
おのママ
そんなもんですよ(´-`).。oO私もそう思うようになってから、気が楽になりました(o^^o)夜中に起きるのは辛いですが、おっぱい欲しがっている姿を見たら、やるしかない(o^^o)って感じです╰(*´︶`*)╯♡
はむはむしてるのも可愛いですし💕- 1月15日
-
ぽん
はむはむかわいーですよね( › ·̮ ‹ )♡
うちのあかちゃんおっぱいくわえるのも下手で毎回苦労してますが( •́ω•̀ )
そんなもんなら大丈夫ですね💦- 1月15日
-
おのママ
確かに、本人は、乳首探すのに必死なのですが、なかなかいいポジションで咥えるのに時間かかりますね(;ω;)
抱き方も色々と変えながらやってます╰(*´︶`*)╯♡途中で寝落ちするので、とりあえず呼びかけますが、無反応の時は、げっぷだけさせるようにしてます(●´ω`●)- 1月15日
-
ぽん
そーなんですよ💦
あかちゃん的にここだってとこに乳首がいかないとエビ反りなってギャン泣きです(|||´Д`)=3
私はげっぷも上手にできなくて。゚(っω`c)゚。
いつも横向きで寝かせてます( •́ω•̀ )- 1月15日
-
おのママ
肩に頭を横向きで乗せてあげるとげっぷしやすいようです(o^^o)ミルクの場合は、縦抱きで背中ぽんぽんですぐしますが、母乳だと、なかなかしないので、そのやり方をしています(●´ω`●)
- 1月15日
-
ぽん
肩に頭横向きですね(`・ω・´)
やってみます❢
母乳だとげっぷでにくいですよね( •̀ㅁ•́;)- 1月16日

マルクル
うちもギャン泣きでしたが、授乳してそのまま寝てもらいたかったのでオムツ替えてから授乳してました(๑•́ ₃ •̀๑)
だんだんとオムツ替えたらおっぱいもらえると分かってきたようで泣かなくなりましたよ✨2ヶ月頃には泣かなくなったと思います👍❤️
今では新生児期が懐かしいです💕
-
ぽん
回答ありがとうございます
新生児はあっとまゆーまっていいますもんね(´ ˘ `)
授乳中ぶりっとされることがよくあるので先にオムツ替えてもまたオムツ替えってなってしまいます(╥﹏╥)- 1月15日

スヌーピー
産院では授乳前にオムツ替え とリズムつけるように言われました
赤ちゃんの泣く声が刺激になって母乳も出やすくなるから、少しくらい泣かせてから母乳あげるといいよーと(>_<)
-
ぽん
回答ありがとうございます
リズムですか( •́ω•̀ )
私も産院ではオムツ替えからおっぱいでしたがあまりにもあばれるので( •́ω•̀ )
そして授乳中けっこーな頻度でうんちしてくれます( ´-ω-)- 1月15日

退会ユーザー
あたしも全く同じです(;´Д`)
オムツのテープを外そうとした瞬間から、足をバタバタさせたりクロスにしてガードされます。
そしてこの世のおわりかってくらいのぎゃん泣き。
オムツ替えて授乳してる最中にウンチしてオムツ替えて授乳してネンネ...って事が数回あり、もう先に授乳しちゃってます💦
-
ぽん
回答ありがとうございます
同じですね💦
足バタバタで足にうんちついちゃったり(´×ω×`)
ギャン泣きつらいですよね
そのうちなれてくれればいいのですが…- 1月15日

なおみ
うちも同じでちょっと悩んでましたー💦
せっかく飲んで寝たのにオムツ替えて起きちゃう…って躊躇しちゃいますよね…
最近は諦めて授乳→オムツ替え→授乳にしちゃってます!
助産師さんも赤ちゃんがおっぱい加えることで安心するから吸わせていいよって言われたので授乳長くなりますが頑張って授乳してます。
でも長くなるから寝不足になりますよね…
-
ぽん
回答ありがとうございます
一緒ですね💦
授乳タイムになると時間かかってしまいますよね(´・ω・`)
寝不足でもあかちゃんが満足してくれるならがんばらないとですよね(p`・ω・´q)
ただトイレもいけなくなっちゃうので大変です(っω-`。)- 1月16日

まろにー
めっちゃわかります(>_<)
オムツ替えして授乳して寝てくれるのがベストなんですけど、授乳中にかなりの確率でうんちをしてくれるので、結局またオムツ替えなくちゃいけないし(´・ω・`)
いつも授乳オムツ授乳になります。
ひどいときは授乳オムツ授乳オムツ授乳😂
めっちゃ時間かかります…
-
ぽん
回答ありがとうございます
一緒ですね💦
授乳オムツ授乳オムツ授乳…
からの30分後にまた泣いて授乳…
いつまで続くのーฅ(º ロ º ฅ)
とかありますwww- 1月16日
ぽん
回答ありがとうございます
おとなしくなってくれるようになるんですね(っ´ω`c)
ただ授乳中もけっこーな割合でぶりっとしちゃうんです
なのでたまに(だいたい夜中)授乳→オムツ→授乳→オムツ→授乳とかなってしまいます(|||´Д`)=3