※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほかほさん
妊活

クロミッドからセキソビットに変更したら、卵の育ちが遅くなり内膜が厚くなってしまいました。主治医は注射でサポートすると言っています。セキソビットを使用した方の経験を教えてください。

今までクロミッドで排卵させていましたが、内膜が厚くならず今回からセキソビットで排卵を促しています☺️現在D30あたりなのですが、今回はなかなか卵が育たなく、内膜が厚くなっている状態です…。クロミッドは内膜が薄くなりますが、卵は順調に育っていました!薬によってこんなにも変わるものなのでしょうか?💦主治医からは『今回は卵の育ちがゆっくりだから注射で後追いしましょう』とのことで頑張っています!!セキソビット使われた方、卵の育ちはどうでしたか??

コメント

まうまう

私も両方使った事あります。
クロミッドの方が強い薬なので、卵は育ちますが、内膜が薄くなりやすいです。
セキソビットはクロミッドに比べて弱い薬な為、育ちも緩やかです。
内膜の厚みが出るまでは、何周期かセキソビット+注射で頑張るのが良いとの主治医の判断なのでは?
私はセキソビットだと頭痛や吐き気など副作用が酷く、一周期しか使わずにクロミッドに戻りました💦

のーの

私はクロミッドは1周期しか使わなかったですが、内膜薄くなる、頸管粘液が減るのでやめました。
私は多嚢胞ぎみでなかなか卵胞育たずなので、
セキソビットに変えたけど、服用してもほとんど意味ないんじゃ?と言うほどでした。
なのでセキソビット+注射の治療にしました。
注射はかなり効果抜群で、セキソビット飲んでほとんど育ってなかったのもグングン育ち、排卵させるのも注射でさせました。

ゆき(o^^o)

内膜は何ミリなんですか?