※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰@c
子育て・グッズ

娘の授乳について悩んでいます。母乳量が心配で、夜中の授乳についても相談中です。完母になるのは難しいでしょうか。

授乳について

1ヶ月と2週になる娘がいます。
将来的に完母にしたく、頻回授乳を頑張っています。
現在は3時間おきの授乳プラスミルク60ml/回、
3時間経たずにグズったら(オムツでもない場合)、母乳を飲ませ、1日に10〜12回、授乳しています。
先日,保健婦さんが来て,母乳量を測ったところ
左右10分ずつ吸わせても10gしか体重が増えてませんでした。
つまめばじわりと母乳が出たり,右は垂れてくることもあるのに、全然出ていないのかと落ち込んでいます。

桶谷式に行ったところ、夜中に母乳が作られるので夜中はミルクをあげずに母乳だけにしてみて。と言われ、チャレンジしていますが、母乳だけでは寝ず,母乳直後からギャン泣きで,30分経っても治らなかったら諦めて再度母乳をあげた後に(それでもおさまらないので)ミルクを足してます。
たんぽぽ茶を飲んだりご飯も食べて、母乳量を増やそうとしていますが、完母になるのは難しいのでしょうか。

夜中ギャン泣きしてもミルクをあげずに我慢させた方が良いのでしょうか😭?心苦しくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

軌道に乗る100日までは根気強くやるしかないかなと思います!
わたしは日中のミルクは徐々に減らしていきましたよ!あとは夜中もミルクあげずに頑張りました!
でも確かに10gしか吸えてないと母乳だけでは寝てくれないかもしれないですね💦
とにかく頻回でたくさん吸わせるしか増やす方法ないかなと思います!
ママの体調などでも母乳量は変わると思うので、あまりストレスを溜めすぎず、お水たくさん飲んでください!

  • はじめてのママリ🔰@c

    はじめてのママリ🔰@c

    そうですよね…
    ありがとうございます😭
    たくさんご飯と水をのんで、
    頻回授乳を頑張ります。

    • 3月3日