![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
休日に家事や準備ができず、YouTubeやスマホに時間を費やし、自己嫌悪。子育て不安で助けもなく、眠れず。
せっかくのお休みの日、買い物して作りおきしたり
洗濯、掃除をしようと思っても
息苦しさ、動機があったり、体がだるかったりで
結局何もせずYouTubeとか見ながら過ごしてしまう…
ベビーの性別が分かったから名前考えたりしながら過ごすけど
漢字の意味とかスマホで調べるから結局
ずっと横になりながらスマホいじって1日が終わり…。
自分が情けない。旦那はいつも休んでていいよって
仕事帰ってきてからでも家事してくれるのに
私は仕事が休みの日ですら何もできないなんて
こんなんで子育てもちゃんとできるのかな。
近くに両親も義両親もいないから助けて貰うこともできない。
夜も眠れない。
ただただ情けない
- はじめてのママリ
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
わたしも同じ感じですーーー
妊娠中の頃だるささえ、今だけかなと開き直ってオットに甘えてます
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
私もそんな感じの毎日でしたよ。
起きてご飯食べて寝てスマホやテレビ見て昼寝してご飯食べて…って😅
でも産まれたら好きに寝れないですからのんびりした時間を過ごすのも悪くないですよ。
コメント