![●ちゃんちゃん●](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の初節句で、雛人形を選ぶ迷い。日本人形派の旦那と、ちりめん派の妻。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
いつもおせわになっています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
雛人形についてお聞きしたいことがあります!!
もうすぐ1歳になる娘がいます。
両家初孫で、旦那さんの方は初孫ひ孫でもあります。
昨年は予定日が2月だったこともあり、
初節句は来年にしようねーと、なっていました。
そして、今年!!
雛人形は嫁側の祖父母が送るという昔ながらの
ルールもあるので、、、
私の親が買う予定ではあるのですが((∩^Д^∩))
どんな雛人形を買うかで迷っています。
旦那さん側(旦那も含め)は昔ながらの日本人形的な
雛人形という考えです。
私個人的には、ちりめんで作られた
可愛らしい雛人形がいいなと思っています。。
理由は日本人形だと、
子供が怖がる、保管に気を使う、飾る場所が作れない(´・ε・`)
ちりめんで作られたお雛様は、
子供と遊びながら飾れる、保管も容易、飾る場所が小さく済む(´・ε・`)
デメリットとメリットを比べたら意味ないですが。。
金額的にはそこまで変わりないです。
せっかくなら我が家に飾れて、違和感の無いものがいいと
思っているのですが、、
旦那さんには『お遊びじゃなくて、ちゃんとした物』っていうことで、
ちりめんで出来たお雛様はNGらしいです。。
やはり日本人形的な方を買ったほうがいいんですかね?
ちりめんの雛人形は写真のような雰囲気のものです。
- ●ちゃんちゃん●(9歳)
コメント
![こちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちゃんこ
私はママリで質問して、教えてもらった『ふらここ』の雛人形を買いました💕
お顔が赤ちゃん顔で、顔のタイプも選べて可愛いですよ✨
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
はじめまして!
先日3ヶ月の娘に、雛人形を購入しました。(母に購入してもらいました)
お母さんが好きなものが一番だと思うのでちりめんでも十分だと思いますが、旦那さんの意見も尊重するなら、木目込み人形はどうでしょうか?
衣装着よりも柔らかい雰囲気のものや、小さめで飾りやすいものが多いですよ!
私は自分の雛人形が木目込みで気に入っていたので、娘のもそうしました♪
納得いくものが見つかりますように!
-
●ちゃんちゃん●
コメントありがとうございます(灬ºωº灬)
リアルタイムでしたね((∩^Д^∩))
旦那さんは自分の考えを曲げないタイプなので、
どーーにか妥協点を探したいなーと(´・ω・`)
自分のと同じっていうのは憧れますねー♪
私自身が雛人形なかったというか、、
記憶にないのですが。゚(ノ∀`*)゚。
木目込みもいいなーとは思いました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
とにかくコンパクトで洋室に合うのがよくて←
情報をありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
がんばって納得いくものを娘にあげたいと思います(`・ω・´)- 1月15日
●ちゃんちゃん●
コメントありがとうございます(灬ºωº灬)
ふらここ!!
見てみます((∩^Д^∩))
写真のお雛様もまぁるくて可愛いですねー♪
情報ありがとうございます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾