
6歳の娘がスイミングのクラスが変わり、不安で泣いています。どんな言葉をかけますか?
6歳の娘がスイミングを習っているのですが、今月から進級の関係で、金曜日から土曜日に変更になります。
それに対していままで、仲良くできたクラスのお友達とも違うためか、不安で緊張しちゃう、先生もどんな人なのかなぁ、怖かったらどうしようと心配になり昨夜シクシク泣き出してしまいました。
みなさんならどんな、言葉をかけますか?ちなみに、スイミング自体は休まないと言っていて、いままでも、ずっと楽しく行けています。
たくさんのコメントほしいので、アドバイスください🙇♀️
- あや(6歳, 8歳)
コメント

あんこ
心配性の娘が、
振替でいつもと違う曜日に行く時
行きたくない、行きたくない
先生、私が来るって知ってる?と、めちゃめちゃ不安そうでしたが
新しい友達できたー!
楽しかったー!
また来週もこの曜日がいい!!
と
ニッコニコで戻ってきました。笑
違うスイミングに行くわけじゃないですし
心配だよねー大丈夫だよー🙆♀️
って
笑って答えればいいような気がします😊

はじめてのママリ🔰
お友達もどんな感じかわからないし、先生もわからないし、そりゃ不安になるよね、うんうんわかる。
でもどんな感じかわからないから、もしかしたらもっと楽しい友達かもしれないし、面白い先生かもしれないし、くじ引きみたいにワクワクしてみるのもいいかも💡
娘ちゃんと同じようにスイミングが楽しいと思ってるお友達が多いし、すごく怖い先生ならクビになるし大丈夫そだけどね〜大吉かもよ〜!?
など行く気があるなら共感で大丈夫だと思います🌟
-
あや
お返事ありがとうございました😊遅くなりました!
参考になりました❣️- 3月4日
あや
お返事遅くなりました、ありがとうございました😊
参考になりました❣️