保育料が高いと友達に言われ、息子の保育園通いについて悩んでいます。息子は保育園が苦手で、育休中は登園日も少ない状況。仕事再開後も大丈夫か心配です。
保育料1ヶ月25000円なのですが育休に入ってから登園日数が平均10日の保育時間9:30〜16:00とかで1日2500円の保育料です😅
友達に「ありえない...もったいなすぎる。何で預けないの?」と言われてしまいました。
確かにもったいないかな...と思いますが下の子がいるとはいえ仕事をしていないので私的にはこれぐらいで体調管理に気をつけながら保育園お願いしているのですが、普通ではないんでしょうか?
下の子妊娠前も週4の9:00〜16:00勤務なので仕事休みの日は必ずお休みさせて保育時間も8:30〜16:30でした。
入園時は1歳児クラスでこの4月から年少さんなのでそれまでは家庭保育してる子たくさんいるし無理に通わせなくても...という考えでしたが、これからは週5で保育時間も長く通わせた方がクラスでの活動にも参加しやすくお友達とも関われるのでしょうか?
育休中は朝のおやつ、朝の会が終わった頃の登園→お昼寝後のおやつ食べ終え自由遊びが始まった頃のお迎えです。
登園日も少ないため息子はレアキャラ的な存在なのですが😅7月から仕事が始まればまた朝は早くなりますが今はこのスタンスでも大丈夫でしょうか?💦
息子はいわゆる朝は泣く子です😩普段からすごくママっ子で「ママとバイバイするの寂しい。ママとお家帰る」と必ず泣きます😰
育休前も今も、土日+夫が休みの平日1日は休ませ、お出掛けしたりしています。(体調不良だとそれ以外でも長めにお休みします)
私的に体調が良い日は保育園頑張ってくれてありがとう。なのですが休ませすぎて保育園嫌になってるのも原因でしょうか😰
- ママリ(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
ママリ
コメ主さんが勿体なく思わない、疲れないのなら仕事が始まるまで今のままのペースで良いと思います。
お子さんもママっ子のようですしどうしても通わせないといけない時が来るので。
退会ユーザー
幼稚園だったら満3歳クラスの年齢なので、毎日行かせて保育時間丸々いさせてもいいんじゃないかなと思います🖐
うちは幼稚園で、上2人共満3歳クラスから行ってます😊たくさんお友だちと遊んで、家でお友だちの名前を出してお話もしてくれます😆毎日行ってるので登園当初以外行き渋りもないです😊
長男は今年中組ですが、満3歳から年少組へ進級もスムーズでした☺️
せっかく保育料も払われてて、保育園から自宅保育するように言われてないのであれば預けられてもいいのでは?
ママリ
ママリさんがお子さんの為を思ってされている事ですし、いいと思います☺️
ご友人にもったいないと言われても、うちはうち、よそはよそなので👌
私自身幼稚園教諭をしていますが、年中さんでも親がお休みならお出かけするためにお休みする子もいます✨
うちの子もそうなのですが、朝最初はしばらく泣いていたので、慣れるまで「ごめんね…」の気持ちでしたが、お子さんは朝が弱いとの事だったので、育休明ける前に少しでも慣らし期間と考えてお子さんのためにもお母さん自身の気持ちの整理的な意味でも預けて通う練習??をしてもいいかなと思います☺️
あとは保育園の行事次第ですが、来年度年少さんですしこれから行事だったり活動が今以上に増えていくと思うのでそこは考えておいた方がいいかと!!☺️
上のお子さんはうちと一緒なので、今の年齢では活動に参加しやすいとかお友達と関われないのではとかそこまでまだ気にしなくても大丈夫だと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
少なからず月の半分も行ってない状態なので慣れなくて嫌なのもあると思います。
もちろん、普通に3歳の子だってイヤイヤ期などで泣いて登園してる子だっています。し、お金の都合で預けられない人だってもちろんいます。好きで家庭保育してる人も。でも、集団生活に慣れて規則を学んだり、習慣を学ぶ、友達と遊ぶことを学ぶのも大事だと思います。家でママが子供を囲ってるより、外の世界に出した方がうんとたくさん色んなこと学んできます😊
七月から仕事が始まれば朝は早くなるとのことなので、それなら尚更預けられる環境あるなら預けて保育園に慣れさせる、たくさん友達作って遊んできなさい!と思って行ってもらった方がいいんじゃないかなと思いました🥺
土日休みがあるなら子供にとってはその休みで十分です🥹
まぬーる
お金には変えられないものがあるので、そのスタンスは私もやってたことありますよ(^^)
コメント