※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子の寝る服装について相談です。夜は20度でカバーオールを着せており、寝る時間が長くなったが、着せすぎではないか心配です。

もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。
寝る時の服装についてなのですが
昼間は室温22度くらいでコンビ肌着、2wayオールに腰までブランケットを着せています。 夜間は室温20度、隙間風のせいか体感的にはもう少し寒いです。ブランケットはなしで写真のようなモコモコのカバーオールを着せています。´着せすぎでしょうか。。 モコモコのカバーオールを着せているとモロー反射で起きることがなく 最近は4.5時間くらい続けて寝てくれるようになりました。 これを着ないと反射で起きたりして睡眠時間は短いです。 あたためすぎはダメなのは分かっているのですが着せすぎでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

室温20度でこれは暑そうな気もしますが、暑ければぐずりそうな気もするのでタロさんのお子様にはちょうどいいのかもしれないですね💦
朝起きてから、背中に汗かいてないか確かめてあげたらいいかもですね😊
あと体温測ってみて、体温が高くなりすぎてないか見てみてもいいかもです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳前のオムツ替えで毎回背中側に手を突っ込んで汗かいてないか確認してるのですが ほぼ汗はかいておらずスヤスヤ寝てるんです。。 ストーブつけて室温が上がると汗かいてたりするのでその時は脱がせてブランケットかけてます! 加湿器の表示温度が18-20度なんですが体感はもっと寒くて大人でもモコモコにしないとぷるぷる震えるくらいなのでちょうどいいんですかね🫠

    • 3月2日
まーみー

流石に暖かすぎだと思います😅
もこもこのカバーオールって外気温15℃前後で着るようなものです。
モロー反射抑えたいなら、ラップスワドルとかスワドルアップがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スワドルアップ買ってみました! 肌着の上にスワドル着せるだけだと寒くないでしょうか😧 スワドル着せて腰から下にブランケットかけるといいですかね😧

    • 3月2日
  • まーみー

    まーみー


    20度なら、肌着+服+スワドルにした方がいいと思います。
    ブランケット系は窒息の原因になるので、できれば1歳未満は使ってほしくないです💦

    赤ちゃん室温服装 で検索すると出てくるサイト重宝してます。

    • 3月3日
ママ

室温22度で3枚にブランケットしかもモコモコは着せすぎですね、、(><)
モコモコので寝かせるのは熱がこもるし、着せすぎは突然死に繋がるので出来たらやめた方がいいと思います!
私もモロー反射抑えたいなら肌着にスワドルかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜間は18-20度と加湿器で表示されてるのですが 隙間風で体感的にはもっと寒いんです。。
    昼間は2枚にブランケット、夜間は2枚にモコモコです!
    隙間風のせいで結構大人でもぷるぷるするくらい寒いんですが 肌着にスワドルだけだと寒くないでしょうか😧

    • 3月3日
  • ママ

    ママ

    体感寒いんですね汗なら、肌着に薄手のカバーオールにスワドルでいいと思います!

    • 3月3日
2児ママ

うちも同じ2ヶ月で、関西地域です。盆地なので底冷えします‼︎20度で60パー湿度、メッシュの半袖肌着にロンパースにスワドルで羽毛の薄い布団を足元だけにかけてますよ。
モコモコは、暖房入れてるのであれば避けた方がいいです。
赤ちゃんは手足は冷たくて大丈夫なので、背中もしくはお腹もしくは太ももを触ってサラサラであったかければ適温です。少し湿ってたりするなら暑いサインです。
うちもモローがまだあるのでスワドルですが、9.10時間ぶっ通しで寝てますよー!!