
子供たちがパパっ子で、ママが拒否されて悩んでいます。もっと広い心で接する方法を考えています。
羨ましいと言われることが多いのですが…
子供達がパパっ子すぎて最近惨めになります😔
寝かしつけは基本ママだった下の子まで寝かしつけも
パパになり…。パパが寝かしつけで寝室に行って
しまうことに嫌だ!パパがいい!という上の子。
今日はママと寝よっか?😚といっても体を仰け反り
猛抗議するし大泣きするし…。
挙げ句の果てにはママ嫌だ。ママ嫌い。との始末…。
基本怒ったりするのもママが多いしパパは甘々
だからそりゃぁ優しくて遊んでもらえるパパの
ほうが好きだよね〜とも思うのですがここまで
ママ拒否されると存在の意味も考えてしまいます泣
どうしたらもう少し広い心で子供たちに接する
ことができるのかな…。考える日々です…。
- MAMA★

はじめてのママリ🔰
子ども達もパパが大好きですよー☺️
絶対的な自信があるので、全く気にならないです笑
あれだけの痛みに耐えて産んでますし、10ヶ月の絆もありますし!
あと、求めてないです。
こっちが勝手に愛してるだけなんで😍
そう思うと、楽かもしれないですよ!

みー
うちもそうです!
基本的には帰ってきたらパパーパパーです笑
仕事で遅かったりすると諦めて一緒に寝ますが🤣
私的にはラッキー!あとよろしくぅ!自分時間確保!!ってな感じで任せてしまってます笑

MAMA★
お二人ともありがとうございます🥹!
まとめてのお返事ですみません💦
プラスプラスに考えていこうと思います(*´꒳`*)✨
生理中とのもあり情緒が不安定だったかもです😅
今朝は普通でママおはよう🥰💓と娘の笑顔で目覚め幸せな朝でした(*pωq*)
コメント