※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通園バッグや小物の布は、サイズ通りに裁断してから水通ししましょう。型紙がない場合は、定規を使って布を切り、方眼定規を購入することをおすすめします。

保育園の入園にあたり、通園バッグやコップ袋など作りますがミシンで縫う前に水通しが必要と聞きました。

調べましたが大きい布は裁断してから、とありますがもう作る時のサイズに裁断してしまっていいのでしょうか?

キルト生地とオックス生地の2種類ありますが、どちらも型紙通りにカットしてから水通しですか?

それとも大きい通園バッグだけ型紙通りに切って、他の小物類の布分はまとめた大きさで水通しですか?(文章うまくなくてすみません💦)

あと、これもわかる方にお聞きしたいのですが、作り方の紙は手元にありますが型紙がありません。
全部サイズ通り四角に切るだけですが、切る時は大きな定規を布に当ててチャコペンなどで線を引き、その通りに裁断したらいいんでしょうか?

方眼定規が必要そうなのでこれから買おうかと思ってますが、何センチの物がおすすめとかあれば教えてください!

コメント

あづ

作るサイズ+縫い代が必要ですよ😌

私は水通ししたことないですが、
基本型紙(作りたいサイズ)の線を引く→ひと回り大きく裁断。なので、切ってから水通しするとチャコペン消えて縫うとこ分からなくなると思いますよ🤔

水通ししたいなら裁断前にするか、完成してから洗濯するのはどうですか?

定規は50cmあれば便利かなと思いますが、邪魔になりそうなら大きいの買わなくても何とでもなります🙆‍♀️

  • あづ

    あづ

    チャコペンで引いた線はミシンで縫う線なので、裁断する線ではないです😌

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに縫い代が必要ですね!危ないところでした😂😂
    完成してから洗濯すると歪むって読んだ記事には書いてあって、特に保育園のグッズは頻繁に洗うことになるから要注意‼️ってあったんです。そんな気にしなくていいですかね😀

    定規は50cmにします!ありがとうございます😊

    • 3月2日
  • あづ

    あづ

    私はキルトとオックス使いましたが歪んでないです😌
    でも気になるなら水通ししたらいいと思いますよ😊

    • 3月2日
ママリ

裁断については小豆さんが仰られているので省きます!
綿生地は縮むので、水通しの前にカットするなら余裕を持ってカットした方がいいです😊
私は水通し→カットしています。
ポリエステルは縮みにくいので水通し不要かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますー!
    そしたら買った布を大体の大きさにカットして水通しですかね?
    ポリエステルの生地は今回買ってないです!✨
    メルカリや既製品に頼れば良かったと今更思ってます、、😂

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    水通ししてからカットの方が一度のカットで済むし、失敗少ないと思います☺️

    先にカットするなら2〜3割程度余裕を持たせたら大丈夫かなぁと思います。
    水通し後、もう一度カットし直す事になりますが…。
    作るの手間ですよね😂

    • 3月2日
はじめてのママリン🔰

水通しは裁断前がいいと思います!
どのくらい縮むか分からないので買ってきた布をそのまま水につけて2~3時間放置後、脱水、乾燥で水通し完了です。

型紙ですが、全サイズ縫い代込みになっているなら布に直接線を引いて裁断したらいいと思います。
直接線引いて裁断が不安なら人手間かかりますが、型紙を作ってから裁断が安心かと思います😊

私は50センチの方眼定規を使ってます!