
コメント

ままり
すみません、入院はしてないのですがいいですか?🥹
親知らず4本全て違う日で抜きましたが、上はそうでもなくても下2本はめちゃくちゃ痛かったです🥲埋まっていて横に生えていたのでどちらも大学病院で砕いて抜きました🥲
1日目より2日目が痛くて、処方されたロキソニンも効いてるか効いてないか分かんないくらい痛かったです。そして何よりパンパンに腫れて喋りにくくて大変でした💦人によるかもしれませんが、下は1本でもこのくらいしんどかったです😢

み
数年前、親知らず3本同時に抜歯するために1泊入院しました。
私は静脈麻酔の影響による吐き気、嘔吐が一番辛かったです。当日は一晩で5回程吐き、痛み止めも吐いちゃって飲めませんでした😭(代わりに点滴と坐薬もらいました)翌日退院してからもしばらく気持ち悪かったです。ただ、退院日はさすがにご主人などどなたかサポートしてくれる方がいらっしゃるのと思うので、大丈夫かと思います。(静脈麻酔の影響は個人差あるので、そもそも嘔気を感じないかもしれません✨)
痛みに関しては、もちろん痛くて豆腐も食べるのがやっとぐらいでしたか、とにかく我慢せず痛み止めを飲めば日常生活はそこまで大変ではありませんでした。
退院翌日からは仕事で、看護師なのでそれなりに力仕事ですが乗り切れました。
ただやっぱり重いものを持ったり、力を入れると、口の中でじわっと出血したり、痛みは一時的に増しました。
今ちょうど5ヶ月の子どもがいますが、抱っこで持ち上げる瞬間に気を付ければ、他のお世話はそんなに力を使うこともないし、大丈夫かな〜と思います!
逆に4歳のお子さんの遊びに付き合ってあげる方がきついかも💦と個人的には思いました!(妊娠中に知人の4歳の女の子と遊んだことがあったのですが、容赦ないというか、割とダイナミック?な遊びを求められたので💦)でも説明して理解してくれるのであれば大丈夫だと思います!
数日間は痛みや違和感で大変だと思いますが、抜糸を終えた頃にはだいぶスッキリしてたような記憶がありす!あと痩せました🤣笑
出費も痛手ですよね💦でも抜けるうちに抜いちゃって良かったと思っています!
頑張ってくださいね✊
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
麻酔で後遺症があったりもするんですね😵💦
入院と次の日は旦那も休んでサポートしてくれるようです🥲
確かに4歳児…凄いです😂女の子なんですけど…やんちゃできっと相手出来ません😭😭
旦那任せになると思います💦赤ちゃんは確かに抱っこだけですもんね😅
痛いだろうし、口の中違和感あったら食べれないですよね😭💦
痩せるのは嬉しいですが😂😂
今は何かと食べる事しか楽しみないので辛いですね…🥲笑
周りからも早く抜いた方が絶対いい!って言われました😅
怖いですが…頑張ります🥹
ありがとうございます⭐️- 3月3日

ママリ
私の姉が、去年 親知らず2本まとめて抜くのに、入院して抜いていました!
姉は嘔吐反射があるので(口に器具を入れるとえずく)、半身麻酔?全身麻酔?するので、入院という扱いになりました😂
抜いた後は個人差あると思いますが、姉は1週間くらい痛すぎて何も食べれない!と言っていました。痛み止めも毎日飲んでいました💦
私の妹と、旦那も、去年 親知らず抜きました!
妹は一本ずつを3回に分けて、うちの旦那は2本まとめて一回で抜きましたが、2人ともそんなに痛くない!と言っていて、翌日から普通にお煎餅とかバリバリ食べてましたよ😓💦
旦那は大きい病院で抜いたので、先生は抜くのが上手い人だったようですが、妹は町の個人歯科で、しかも歯茎切って塗ってましたが、痛くないと言ってました😂
なので、痛みに強いか弱いか…個人差かなりあると思います💦
あとは、親知らずの生えてる角度によって、抜く時の処置も変わってくるだろうし、歯茎を切ったのか、切ってないのか、とか医者の腕にもよるかもです😂
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
やっぱり…医者の腕にかかってますよね…😭😭💦
痛みにはどちらかと言えば…弱い方なので別の話ですが生理痛、腰痛になったらすぐロキソニン飲んじゃう方です🫠
お話聞いてる限り、親知らず抜いてる方多いですね!御家族でかなりの確率で抜かれてますね🥹
ちょっと心強いです🥲🥲💕- 3月3日

エール
静脈麻酔で親知らず4本同時に抜くのに1泊2日入院しました。
術後は思ったより痛くなかったですね。
「6時間空けて飲んでください」と処方されたロキソニンを都度飲んでいたからかもしれないですが💦
腫れはそこまでなかったですが2日間くらい口の中が血の味でした🥲
当日の夜ご飯から普通に食事出てきてビックリしました(お粥とかではなく柔らかめのご飯と柔らかいおかず)
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
4本抜かれたたんですね!😳
お聞きしたいのですが…歯茎は切開されましたか??🥹- 3月3日
-
エール
確か後日抜糸するために受診したので、歯茎切開していると思いますよ🙂
退院する時に内服薬やうがい薬を処方してもらったので、それを使っていました。
食後は食べたものが抜歯した部分に詰まりやすいので、ぶくぶくうがい必須です。
ドライソケットにならないように口腔内を清潔に保ち、血のカサブタが出来てからも舌で執拗に触ったりしないよう気をつけていました。
親知らずを抜歯してからは歯磨きもフロスも格段にやりやすくなったので、今思えばやって良かったと感じています。- 3月3日
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
抜歯あったら切開してますね🥹
私も口の中気になって舌でいじくってしまいそうですが…気をつけます😭💦
丁寧に質問に答えて頂きありがとうございます😭💕
怖いですが頑張ります😱💦- 3月3日

はじめてのママリ🔰
親知らず4本全身麻酔で
抜きました。1泊2日入院でした。
とても辛かったです。
術後3時間くらいはほんとに
キツくてやばかったです。
その時は歯の痛みとかよりも
挿管(口から入れた管)の影響で咳と喉の痛みがあるのが
きつかったです。
抜歯翌日に退院して、
買い物に少し行くくらいの
元気はありました。
子供のお世話は少し
きついかもです。
費用は7万くらいでした!
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
とても辛かったんですね😳💦
色んな方からメッセージ頂いて、痛みがそこまでの方もいたり…
ほんとにそれぞれなんだなぁっと実感してます😭
私がどっちの場合なのかは手術しないと分からないだなぁっと…今、とても不安になってます😥💦
もう、抜くしかダメだと言われてるので覚悟しておかないとですね…🥲
費用も同じくらいですね🥲
ここ、最近色々壊れたりで費用が加算でおり、、、まさかの私も、、、
ほんとに痛手です😭💦
貯金減るのも凄く嫌です🫠🫠
ご丁寧にメッセージ
ありがとうございます😭😭- 3月5日
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
いえいえ😊入院でもなくて大丈夫です!!ありがとうございます⭐️
4本別の日に抜くのもたいへでしたよね…😭💦
私も1本は上で下に生えてたので歯医者で麻酔かけて抜いてもらったのですがそこまで痛みはなくて…
今回は歯茎も切開して骨も削るらしく…恐怖です😭😭
覚悟しといた方がいいかもしれないですね…🫠🫠