※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maririn
お仕事

保育士が育休中で復帰前に辞めたい。給付金返還が必要か悩んでおり、復帰前に辞めるべきか悩んでいる。5月復帰予定で時短や正社員でクラスを持つ前に辞めるべきか迷っている。保育士の方、意見をください。

保育士 育休中です。

職場で色々あり…復帰前ですが
気持ちが前向きになれず。。辞めたいです。

ですが、給付金貰ってる以上
戻らないといけないですかね?

5月復帰予定ですが、(時短、正社員)
クラス持つ前に辞めたほうがいいのかな?
とか、、
とりあえず1ヶ月は頑張ったほうがいいのかな?
とか…

保育士さんの方、意見下さい!m(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

4月復帰ですがいつでも
辞めれるようにパートにおりました。
正規職員にと言われましたが
時短が可能じゃないこと
担任を持った時に休みが多いと
クラス職員に対して申し訳ない
と思うに違いないと思ったからです。。
正直私もやめたいですが
保育士の加点は大きいので
2、3か月後に退職予定です。

  • maririn

    maririn

    ありがとうございます。
    わたしも、準社員(パート扱い)がいいと言ったのですが…
    却下されました…
    わたしも正社員で休みが多いと申し訳ないということも伝えたのですが…
    もう一度、相談してみます!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこも保育士不足ですね😭
    頑張って伝えてみてくださいね。
    あれなら復帰してすぐやめてもいいと思いますよ!
    お体が大事です。

    • 3月2日
  • maririn

    maririn

    優しいお言葉、ありがとうございます。
    4月に子ども入園しますが、
    その前に退職の話して辞めるってなったら退園させられちゃうんですよね?💦

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなります💦なので
    私もそれはやめました。。
    正規職員でも人間は人間
    なので途中退職ありと思っています🤔

    • 3月2日
  • maririn

    maririn

    遅くなりました💦すみません💦

    病んで、悪影響でるなら
    申し訳ないですが、途中退職でもいいですよね…
    わたしの人生は自分で決めていいですよね?🥺

    • 3月16日
ママ

常識的には戻らないというのと、今後また保育士に戻ること、保育園に入れることを考えるとマイナスなことはしない方がいいかと思います。

  • maririn

    maririn

    相当、心が病んでるので
    次の仕事は保育士じゃないです、、、
    けど、常識的にはやはり戻らないとですよね…(´;ω;`)

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

常識的には戻るべきだと思いますが、それで病んでしまって…とかになると元も子もないですよね💦
退職した場合お子さん保育園に預けられなくなったりしますが、そっちは問題ないんですか?

私も保育士で4月末から時短正社員で復帰です。
時短なので年長とか持たされることないし、持っても複数担任の1歳とかかな?と予想してます😂
復帰してすぐとか、年度途中に辞めるとやっぱり迷惑かなと個人的には思うので(どうしてもの理由以外で)、私はとりあえず「今年一年で辞める」という気持ちで復帰します!そうでもしないと復帰したくなくなってしまうので💦
もしそれでなんとか頑張れたら「あと一年だけ働く」ってどんどん頑張ったらいいと思いますし、ダメだったら一年で本当に辞めようと思ってます!

  • maririn

    maririn


    復帰前に辞めることは非常識ってことは十分承知なのですが… 心が、、もう保育士したくないって気持ちでやる気はない気持ちになってしまいました。。
    わたしは担任持たされるっぽくて…
    復帰したら、辞めづらくなるだろうなーと思ってます😭

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

給付金もらってるなら…とは思いますが💦
知り合いは途中まで給付金もらって、復帰は8月でしたが育休中の年度の変わる3月末までで辞めてました。
保育園も復帰前提で考えていますからね。

  • maririn

    maririn

    ですよね!
    常識的には、戻るのが筋ですが、、家族も復帰は反対!ってくらいな感じになっていて…
    それと、わたしの心がマイナスなのに、可愛い子ども達に接して行くのが辛いって感じです。。

    • 3月2日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

保育士です(๑ᵔᗜᵔ๑)ෆ*⑅



年度途中で辞めるのはやめたほうがいいかと(◍;ᯅ;◍)

私、それをされた側ですがめちゃくちゃ大変でしたチ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・
パートなのに時短なのに担任することになり、定時に帰れないのは当たり前‼️‼️
でも、帰れなかったら怒られる゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

精神的に病みましたよ(๑◉_◉๑)꜆꜄꜆꜄꜆

辞めるんであればクラスを持つ前に辞めたほうがいいと思いますᔪ(°◊°҂)!! ℕꇎ─!!

  • maririn

    maririn

    遅くなりました💦すみません💦

    ですよね😭 残ってる先生方に迷惑かけるのもな って思います🥲

    • 3月16日
さくら

辞めたいなら、適当に理由つけてすぐにでも辞めていいと思います💦
給付金だけもらって、はい、辞めますは、ちょっと‥と、思います💦

  • maririn

    maririn

    遅くなりました💦すみません🙇

    やはり復帰した後に辞めるのがいいですよね💦

    正直、戻って気持ちよく保育できればいいのですが…
    周りを気にしながら保育するのは楽しくないなと…
    もちろん、子ども達は大好きですが…😣

    • 3月16日